※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
家事・料理

息子が1歳8〜9ヶ月になる頃、2人目を出産予定なのですが、入院中、息子…

息子が1歳8〜9ヶ月になる頃、2人目を出産予定なのですが、
入院中、息子を旦那に任せることになるので、ご飯をどうしようかなー…と悩み中です。

これまで旦那に息子の料理を作ってもらったことはなく、預ける時はベビーフードなどを食べさせてもらっていました。
最近は少しずつ大人の取り分けを薄味で食べさせたりしているのですが、あまり料理のできない旦那でも作れるような物…と考えるとなかなか難しくて💦
旦那は「作るよ〜」と言ってますが、時々大人の料理を作ってくれても、正直あまりおいしくないというかセンスないです😂笑

1週間くらいのことなので、まだ食べれない食品とか大きさとかポイントさえ押さえておけば多少は味が濃かったりしてもいいかなとは思うんですが、
変なもの食べさせないように簡単なレシピでも準備しとこうかなと思っています😅
(息子は大食いでなんでも好き嫌いなく食べまくるので、量も書いておくつもりです。笑)

そこで、これくらいの月齢に食べさせるような超簡単料理があれば教えてください!!
例えば、納豆とほうれん草(冷凍)の混ぜごはんなど😂
それと、スーパーで買ったまま使えるようなお惣菜なども思いつく物があればアドバイスお願いします!!

ベビーフードもあげたら食べると思うんですがこの月齢では遅いでしょうか??
1歳から食べれるレトルトカレーなども試してみようと思っています🤔

コメント

ままり

うちは2歳ちょっとのときでしたが、1週間分お弁当にして冷凍庫いれておきましたよ!
レトルトカレーとアンパンマンのミートソースとかも買い置きしてました😊

  • ままりり

    ままりり

    お弁当素敵ですね!!✨
    私も作り置き冷凍を考えてたけど、上の子が早産で今回も早そうなので、いつ生まれるかわからないと思うとそれも面倒で😅
    レトルトも使えそうですね👏
    ありがとうございます!!

    • 6月14日
deleted user

ベビーフードは流石になぁと思っちゃいます💦だからといって旦那さんの料理も心配ですよね🥺mogumoっていう冷凍の幼児食がオススメです!冷凍してあるものをチンするだけなので、普段料理をしない人でも必ず美味しく作れます✨後は、1歳からの幼児食を買っておけばご飯を炊くだけでいいので旦那さんにもできるかなと💖

  • ままりり

    ままりり

    冷凍の幼児食なんて素敵な物があるの知らなかったです🥺調べてみますね✨
    1歳からの幼児食も買い置きしておきます👌(息子には量が少ないので他にもおかずがいるんですが😂)
    ありがとうございます!!

    • 6月14日
えくぼ

1週間程なので、冷凍の幼児食やレトルト、食べられそうなものがあればコンビニ、外食等すぐ食べられて後片付けもほぼ要らないくらいで済ませた方がいいと思います。
料理もそうですが、食べた後の後片付けもありますし‥出産時の息子さんの面倒は旦那さんがみるんですよね??1人だとあれもこれもしてるときっと大変だと思います。うちも大丈夫だと思ってましたが、ママに会いたい〜ママのとこにいくと号泣したり、夜寝付けなかったり‥本当にどうすることもできなくて我慢させてるのが自分の出産より何より辛かったです😢

  • ままりり

    ままりり

    たしかに、ちょっとでも簡単に済ませられる方がいいですね😭コンビニやスーパーで食べられそうな物を事前に見繕っておきます💦
    ちなみにですが、えくぼさんの言われる冷凍の幼児食というのもmogumo のことでしょうか?

    • 6月15日
  • えくぼ

    えくぼ

    私はtot plateを気に入っています。産後の子供の食事の用意が大変な時にも便利ですよね✨✨多少お値段はするのですが‥
    ここならと思えるところが見つかるといいですね😋

    • 6月15日
  • ままりり

    ままりり

    調べてみました✨たしかにお値段しますが楽して健康的なのは魅力的ですよね🥺
    ありがとうございます!!

    • 6月15日