※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近主人はウォーキングにはまっていて毎日1時間程歩きに行きます。その…

乱文ですみません。

最近主人はウォーキングにはまっていて毎日1時間程歩きに行きます。
そのついでにお気に入りのラーメンを食べてから帰るというのが日常化しつつあります。

今日は雨で子供と外にも出られずお昼寝もしなかったので
朝から夕方までずっと私が相手をしていて正直疲れていました。

常にママ、ママと追いかけてくる子でこれから食事の支度するのしんどいなと思っていたら
その光景を見ていてお昼寝もしてないのを知ってる主人が
今から歩くついでにラーメン食べてくるわ、と。

私は子供を預けて外出など1度もした事なく
ラーメンなんて子供が生まれて1度も食べてません。

案の定料理中もママあれ取って一緒に遊んでこっちに来てと子供はグズグズで子供に構いながら晩御飯の支度をしてる最中
なんで私ばかり…と考えてしまいました。

その事を主人に伝えると
意味がわからない、ヒステリックになってるの?
そんな事で文句言ってくるのおかしいよ
と言われました。

正直私は腑に落ちないです。
でも私が育児に疲れてヒステリックというか卑屈な考えになってるだけで
別にそこまで主人を責めることでは無かったのでしょうか。

ママさん達の意見をください。

コメント

ねこ

「後で私もウォーキングしてラーメン食べてくるから、子どもみててね」って言いましょう。ご主人、絶対にNoとは言えませんよね。自分はいいのに、逆の立場ならダメ。文句言われるのもナシ。そんなの筋が通ってません。あなたは何一つ間違ってませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私には夜遅い(18時ですら深夜扱い)からダメ。
    と言ってきます。
    子供は力尽きて主人の帰宅数分前に寝てしまったのですが
    それを見て〇〇今少し昼寝でもしたら?と言ってきました(笑)
    子供が寝てるのに俺が気遣ってる感を出されても(笑)(笑)(笑)

    • 6月14日
のん

いつまで独身気分なの?って感じですね。
全然ヒステリックではなく旦那さんの考えに違和感があります…
誰の子どもなの?って感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    〇〇(私の名前)も行けばいいじゃん、見ててあげるから。
    と言われたのですがそういう事でなく
    空気を読んで行動してほしいという事だったのですが全然伝わってませんでした…

    • 6月14日
k

いや、マジクソですわ。
寝かしつけ全て終わってから行けば?って感じです。

お互い様ですからね、主さんも出ていいのでは?ご飯の支度も寝かしつけも風呂も全部任せて。

家族がいる人が、個人の趣味を続けられるのは、誰かが支えているからですよ。金銭面だけでなく、気持ちの部分の理解も含めて。
それがわからない人(感謝できない・協力できない・譲り合いができない人)に、自分の趣味を続ける資格はないと思います。
ご主人、この理屈が嫌なら独り身に戻るしかないですよ。

主さんは間違ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…
    料理中子供がかまってちゃんなのも知ってるのに
    それを横目に外に行ける無神経さが信じられなくて本当にモヤモヤしてしまいました。

    誰かが支えている、というお話すごく胸に響きました。
    ありがとうございます。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

何のための散歩なんでしょう?
健康増進?気晴らし?
毎日同じラーメン食べて飽きないのでしょうか。。生活習慣病も心配です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ラーメンを食べるわけでは無いのですが
    私の記憶上土曜日にも同じラーメンを食べているのですよね…
    週2.3は散歩ついでに食べています。
    それでも高頻度すぎますよね…

    • 6月14日
うに

どこがヒステリック?意味わかんないですね。ブチギレますそんな行動、発言されたら。何がラーメンだよくそがってなります(笑)

ゆうき

ごめんなさいけどあなた独身ですか?って突っ込みたいですww

まずウォーキングに行くのはまぁいいとしてなんであんただけ毎日ラーメン食べれるの?って

しかもじゆうにでかけれていいですねー

てかウォーキングするなら子供が寝た夜中では行けないんですかね?