※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

私自身が大学生の頃から手のひら、指の強い痒みがあります。一時期、塗…

私自身が大学生の頃から手のひら、指の強い痒みがあります。

一時期、塗り薬のステロイド治療していましたが、すぐに効かなくなり薬を強くしてしまい悪化。その後はステロイドを辞めて、メンソレータムのハンドクリームで何とか我慢してします。

ただ、毎年暑くなってくるこの時期と、冬の時期に痒みがでます。主に寝ていて体温が熱くなった時に痒みがでて掻きむしります。ぱっと見アトピーっぽくはなく、カサカサもしていません。花粉症はありますが、元々アトピーは持っていません。
ストレスも関係しているかもしれませんが、特にストレスが強くなくてもなります。

病院に行って相談しても、ステロイド出されて終わりなので困っています。同じような方いますか?

アトピーなのか、アレルギーなのか、手湿疹?にもう長年苦しんでいて嫌になります💦一度アレルギー検査を受けてみた方がいいのかな。

コメント

抹茶

わかります!私も何十年と手湿疹に悩まされてました😇手はぼろぼろで酷かったです😭!

2.3年ほどまでに、ロコベースというハンドクリーム何度も何度も塗りたくって、ステロイドも塗って綿手袋して徹底したらかなり改善されました!!
今でも、たまに指はかゆくなるけど以前より全然です!ボロボロではなくなりました✨

私はアレルギー検査はしたことないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。何十年❗️それは辛いですよね💦

    ロコベース調べてみます😊ステロイドもちゃんと使えば良くなるんですね。私の場合は、回数守れてなかったりしたので使い方が良くなかったのかもしれないですね💦
    今も痒くて仕方ないので、早く治したいです😣

    • 6月14日
mi

こんばんは、私も6年ほど湿疹に悩まされてきました。あくまで自分の例を挙げますので参考になれば…。

①寒暖差アレルギー
②静電気での痒み(フリース系や毛布はバチバチで、体に電気が走るのを感じます😅)
③化学繊維の衣類
④お風呂の洗剤

私の場合、手と脚が酷いのですが
色々除去してみて
脚は①②③
手は①④
が原因だと気づきました。

特にお風呂の洗剤は、スプレーすると息苦しさを感じていたのですが旦那はそんなの感じないといい。
試しに変えてみたところ手はほぼこれが原因でした。

ハンドクリームも合うものを見つけられたらいいですね🥲
私はアトリックスの手湿疹用が合いました。しみないのでありがたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山情報ありがとうございます!皿洗いの洗剤は、あるかなーと思ったことはありますが、寒暖差アレルギーや静電気は考えてもみなかったです😲静電気は金属のドアが触れないくらい酷いです💦

    アトリックスの手湿疹というのがあるのですね!中々良いものを見つけられず困っていたので助かりました😭✨

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

水疱はありますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。水疱はないです。皮膚科でカビ?の検査はされて、陰性でした😣

    • 6月14日