※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

注文住宅の話しを進めてる間の期間って夫婦喧嘩みたいなぶつかり合い増…

注文住宅の話しを進めてる間の期間って
夫婦喧嘩みたいなぶつかり合い増えませんか?😓

間取りのこととか色々となんだか話しが合わなくて
イライラしてさっきも言い合いになりました😭

この人と人生で一番の大きな金額の買い物
本当にしていいのか?という感情さえ湧いてきたりします😱

むしろ今のアパートじゃ狭くて自分の居場所もなく旦那との距離も近いし、家事もしにくくイライラするから
ストレスを低減するために新築建てたい!
みたいな気持ちで必死に動いてる気がします💦
(旦那は忙しいのでメーカーとの打ち合わせ私のみで行く時がけっこう多いです)

付き合ってた当初はこんな感じの雰囲気になる2人になるとは夢にも思ってなかったです、、、😑

コメント

みい

イライラしたし沢山喧嘩もしましたが、お互い譲れない部分もあるので、結果それぞれ担当分けしました!基本は担当分けした担当の言い分が通る、ただ意見は聞いて改善の余地はあるけど担当が決めれるって感じにして、そしたら結構上手くいって出来上がったとこもそれぞれ自分の担当したとこ褒めあってます🤣👍

  • みい

    みい

    ちなみに、まず自分がこだわりたいとこをお互い箇条書きにしました!
    そんで間取りを担当分けしました!
    私は水周り、リビング。
    旦那は収納、玄関、外構。
    外観の色は旦那。中の色はすべて私。

    • 6月11日
  • ままり

    ままり

    その作戦でやってみようと思います😯
    できるだけ夫婦は仲良くしていたいものです😭

    楽しんで家づくりをしないと何のために高いお金を払うのか分からないですね😂

    • 6月12日
むちゅーる

お互いにどうしても譲れないところを箇条書きにしてあげてみるのはどうでしょう?

あとは、場所ごとにどっちがメインで考えるか担当をつけるとか!
水周りはままりさんのほうが使うと思うので、ままりさんが。外構や寝室などは旦那さんとか💡

  • ままり

    ままり

    出来上がったもの(間取り図)に何か文句を付けるのはどんどん言葉が出てくるのに、
    「お互い譲れないところを箇条書きにしてみようよー!」って呼びかけても多分
    そうゆうことは行動しないです😓
    そんなタイプです😫

    担当分けしてみようと思います😀!

    • 6月12日
  • むちゅーる

    むちゅーる

    あぁー😇そういうタイプなんですね😂
    そしたら、出てきた間取りで文句言ってきたら、すぐにそこに書き込んでおくってのはどうでしょう?
    何に対しても言いたいんでしょうし、文句言ってたから変えてもらったら、また文句言って前回と同じ感じになったりとかあると思うので😂

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    言葉は言うけどそのための
    行動はうつさない人っていやですよね🥺
    普段からそんな感じで😫

    それいいですね!
    メモっておこうと思います😀

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

育った環境や価値観が違うのでぶつかりました!
でもお互い色々調べて話してるのでそれだけ真剣に向き合えたのかなと思ってます✨
お互い譲れない部分、これは譲っても良いかなって部分をハッキリさせることで家も建てやすくなりますし、話し合いもスムーズだと思います💗