※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診で心拍確認は難しいです。7w1dの方が安心です。子宮外妊娠の場合は早めに受診が必要です。

推定6w1dで初診だと心拍確認までは厳しいですよね?💦
7w1dの方がいいと思いますか?子宮外がこわいのですが、その場合はどれくらいに受診するのがいいのでしょうか?

コメント

ママリ

3人目が6w1dで心拍確認までできました。子宮外のことを考えると胎嚢は確認しておきたいので6週中には行きますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認できたんですね👏そうですよね💦子宮外こわいので行ってきます❗ありがとうございます🎵

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

6w3dで心拍確認できたので心拍確認できなくても胎芽くらい見える可能性はありえるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️❣️ありがとうございます❣️病院いってきます😃

    • 6月9日
4k..mama

私は6w2dで胎嚢しか見えませんでした💦
上の方も仰ってますが、子宮外の事を考えるなら6wのうちに行ったほうがいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何週で確認できるかは人によりますもんね!子宮外がやっぱり不安なので病院いってきます☺️ありがとうございます❣️

    • 6月9日
ママリ

今日6w1dで心拍確認してきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日ですか😊🎵おめでとうございます❣️
    私も来週いってきます❕教えてくださり、ありがとうございます!

    • 6月9日