※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の見学に、ファミリアやミキハウスのTシャツは着せない方がいいですか?お下がりばかりで、買うのがもったいない悩みです。

幼稚園の見学に、
ファミリアやミキハウスのロゴが入ったTシャツは
着せて行かない方がいいですか??
お下がりで頂いた物が、
ファミリアやミキハウスばかりで💦
だとしたら、買わないといけないのですが、
見学の為に服を買うのがもったいなく、悩んでいます💦

コメント

ママリ

え、全然いいと思います😳

はじめてのママリ🔰

どんな服でも大丈夫ですよ💓
娘も普通に保育園にミキハウスの服をよく着てってます✨

はじめてのママリ🔰

逆に何でだめなのか分からないです(笑)

みぃ

2つの幼稚園受けましたが、
どちらも親の面接あり、第一希望の幼稚園は子供の個人面接、もうひとつの幼稚園はグループ&個人面接でしたが、お受験幼稚園ではありませんでした😆

全然ミキハウスや少しキレイめな服とかきてましたよ。
親も少しキレイめで行きました。

先生の目を気にされているのですかね?
お受験幼稚園ならあまり派手な服だとちょっとですが…
そうでなければ、先生は子供や親を見ているので大丈夫だと思います👌

はじめてのママリ🔰

ダメというのがカジュアル過ぎるかな?という問題できちんとした格好が必要なら、やめたほうがいいかもしれませんが、似たようなデザインのもっとやすいのならなにも考えずに着せるけど、、、という悩みなら、なにも考えずにミキハウスなどを着せて問題ないです。我が家は田舎の片隅の比較的地味め?な幼稚園に通っていますが、私服登園になっていて、デパートブランドもバースデーなども同じ子達が日替わりでいろんな服を着ています。なかでもミキハウス多めの子とかも極普通に馴染んでいますよ。

はじめてのママリ🔰

身体動かして遊びます、
汚れてもいい服でお願いします
みたいなことが言われてなければなんでもいいですよ〜
これしか着ないみたいなお子様もいらっしゃいますし!

色々体動かすのに、めっちゃ動きづらい格好で連れてきていたらそっちのほうがちょっと可哀想かも。

アンパンマンミュージアムにGUCCIの子供服着せてたお金持ちさん見たのですが、それは少し引いちゃいました笑
ママ友になりたくねぇ〜と(こちらは庶民なので)
価値観が合わない方は自然と距離置いちゃうので、ブランドのお洋服はそこ覚悟ですね。

ショッピングモールでファミリアのTHEワンピース着せて歩いてたら、うちは着せないわよ〜と聞こえる感じで話してたの聞いて嫌な気持ちにはなりました。😂

deleted user

服が着れてれば大丈夫です👍💕

8300

読んだ印象ですが、同じ感じの幼稚園へ見学に行ったことがあります。

時間があるのなら、登降園時間に親の服装を見に行ったら安心すると思います^ ^ その服装より、少し綺麗め、フォーマル気味の格好が間違いないかなと思います。洋服の色や形、足元はスニーカーか革靴かなど。

こどもの服は、園庭で遊ぶ時間があるのなら、汚れても良い服でポロシャツと紺キュロットなどだと間違い無いと思いますが、面接当日ではないので、万一場違いな感じになってしまっても挽回ききますし大丈夫だと思います◎^ ^

ママリ

グッチでもアルマーニでもミキハウスでもファミリアでも西松屋でもしまむらなんでも良いです。
幼稚園側としては。

穴が空いていたり、ドロドロだったり、あきらかにサイズが違う服を引きずっていたり、水遊びしてきた?みたいな濡れ具合だったり、
そんな服でなければ、なんでも良いです😊

お外遊びするなら、その服が汚れたり擦れたりするので、汚れても気にならない服をという事もあれば、
見学会は小綺麗な格好でと言う場合もあると思います。

(園が指定するのではなくてその園の伝統的に。ママさんたちがそんな雰囲気)

小綺麗な格好と言っても、ガチお受験の受験前戦争とかでなければ、家の中にあるちょっとしたワンピースで良いと思いますけどね😊

はじめてのママリ🔰

着せてましたよー
ミキハウスやっぱり子供が着ると可愛いよねーとか先生やママ達と話したりした記憶があります

はじめてのママリ

誰もみてないと思います!!

はじめてのママリ🔰

マウントとってくるお母さんは少人数なので気にしなかでいいのでは?
何か言われたらもう自分からお下がりって言っちゃいますかね。

ゆうたかママ

見学なら、別にいいと思います。
来年の幼稚園とかは、規定の服装でなく、私服なら、西松屋とか安いのを、用意しとく方がいいのかなとも、思います。
お下がりとはいえ、ミキハウスとかは園で遊んで、汚されたら私は泣きそうです。