※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

園児が年々少なくなってる幼稚園保護者の私ができることってありますか?…

園児が年々少なくなってる幼稚園
保護者の私ができることってありますか?

去年娘のプレは20人ほどいましたが
それでも少ないねぇと言われていたのに
今年は聞くと10人もいないみたいで🥲

未就園児対象に園庭開放してたり
月一イベントがあるのですが
告知でブログに書いたり?

何かできますかね😢

コメント

るか

幼稚園は地域に子供がいたら入るものなので、個人でできることは難しそうですね💦

近くに幼稚園がたくさんあってそちらからの園児を誘い込みたい...とかなら有効でしょうけど、魅力的な幼稚園を探している親は私立幼稚園にいくでしょうし...

それこそ近くに大型のマンションが建って子育て世代が流入してくるぐらいしかないと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一個人じゃ何もできないですよね🥺
    私の住む市の幼稚園は国立1つでほかは全て私立なんです😭
    そして去年建った割と大きなマンションに住んでるんですが、バスで少し遠い幼稚園に通ってる方が大半なんですよ、、🥲娘の幼稚園は歩いて行ける距離なのに、、、バス待ちの集団を見るとつくづく人気のない園なんだなぁと悲しくなります🥲

    陰ながら幼稚園を応援することにします😭

    • 6月8日
ママリ

私だったらーと考えると幼稚園を探すとなる時まずネット検索するのでそこで園のリアルな情報とかあると嬉しいですね😊
あっ、年少さんはこんなイベントあるんだーとか。こんな雰囲気なんだとか。

でもプライバシー保護の観点から一個人がそう言うことしていいかはちょっと微妙ですね😅
因みに息子の幼稚園は禁止されてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園もSNSに他の園児が映る写真は禁止されてます!が、イベントや園での生活も文章で書いちゃダメなんですかね🤔問題になりたくないので念の為やめておきます😖

    ひっそり幼稚園を応援することにします😂

    • 6月8日
ママリ

口コミサイトとかに、いいところを書いてみるとかでしょうか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね!幼稚園情報口コミかくところ!たしかに園選びで見ました!書いてみようかな😄🧡

    ありがとうございます!

    • 6月8日