※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃん向け、音の出ないおもちゃを教えてください。現在はオーボールや布絵本を使用していますが、音が気になることがあります。

生後7ヶ月、外出先でおすすめの
音の出ないおもちゃありますか?

今はオーボールや布絵本が起きにいりで
ベビーカーにつけてますが、
音が出るので、迷惑なときもあるのかなと思って🙇‍♀️

コメント

ママリ

みんなオーボールや布絵本つけてますね。
美術館や映画館など静かさが必要そうなところでは音のないおもちゃを…と思いますが、普通の外出でそのような音が気になったことはありませんよ。ベビーザラスとかにいくといろんな種類のおもちゃ売ってるのでみてみてはいかがですか?ボールでも音がしないのありますよ〜
布絵本は、シャカシャカするのが子供を落ち着かせる?効果を狙ってるものが多いので難しいかもしれませんね。。

はじめてのママリ🔰

ベビーカーだと、アンパンマンの吊るすおもちゃとかお気に入りでした😊
2wayおでかけメリーとかいうやつかな??
鏡見たり、アンパンマン触ったり、星をしゃぶったり😂

deleted user

お米のなめかみって言う歯固めのおもちゃ吊るしてます😊

あとはタオルでもなんでもかんでも遊ぶ子なので手ぬぐいをくくりつけたり、リボンや紐を結んでおいたり(窒息や絡まりのないよう短めで解けないようにしてます)すると結構長いことあそんでいてくれます😂

はじめてのママリ🔰

舐められ太郎となめもみ花子活躍してます!
あとは紐が大好きなのでおもちゃつける紐そのままだらーんってしてます(笑)

ママリ

鏡になっているおもちゃ付けてます😀
あとは歯固めのバナナを渡している時もあります😊

牛カツ タン塩  しそ餃子

おしゃぶりをスタイから吊るして、遊んでます笑
おしゃぶりは咥えないくせにあげると喜んで吊るしてる紐とかおしゃぶりの裏とかめっちゃ舐めて楽しんでます😂
あとはバナナの歯固め、カミカミされてもいい絵本とかですかね🤔