※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温について質問です。最近婦人科でLHが高いと言われ、排卵しづらい体質かもしれません。二層に分かれているか不安で、意見を聞きたいです。

基礎体温について質問です。
基本低めで37℃到達することはまずありませんが、一応二層になっている認識でいました。
ただ、最近婦人科で血液検査したところLHが高いので排卵しづらい体質のようだと言われました。

何となく自分としては二層に分かれている認識だったのですが、自分の認識がまちがっててこれはガタガタな状態なのか気になったので、皆さんの意見をきいてみたいです!
(ところどころ測れなかったり電池切れだったりしています)

コメント

deleted user

二層になってると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月31日
みず🔰

わたしもガタガタで、高温期、低温期あるし、今まで気にしてなかったのですが、血液検査で多嚢胞だと診断されました😳 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低温期、高温期あっても多嚢胞の場合あるんですね…次の診察のときに聞いてみます、ありがとうございます!

    • 5月31日