※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわ🌷
家族・旦那

長文になりますが、読んでいただきたいです🙇‍♀️旦那と話し合いたいです…

長文になりますが、
読んでいただきたいです🙇‍♀️

旦那と話し合いたいです、
私は離婚か別居も視野に入れてます。

旦那とは学生の頃からお付き合いしていて
デキ婚です。
妊娠7ヶ月頃からギクシャクし始めました。

産む前に飲み行ったのを車で迎えに行って
ラーメンかうどん食べたいって言ったから
(つわりで)食べれない
って言ったらキレて
車殴ったりライター投げたり。
俺は会社の飲みで気遣って飯食えてない。
お前のことを思って1次会で帰ってきてるのに
ふざけんな。

娘が生まれてから2ヶ月目
夜泣きしていたのですが、私がお腹痛くて
トイレ行ってるとその間少しだけ抱っこ
してくれてましたが泣き止まず
ベビーベッドに投げる。
(後で旦那に投げたよね?と聞いたら、うんと言いました)

3ヶ月目
旦那は平日仕事、土日は野球で
ずーっとワンオペ。
まだ娘はまとめて寝てくれるわけでもなかったので
30分とかだけでもいいから
みててほしい。その間に仮眠させて
と言うと
俺は仕事してて自分の時間ないんだけど。
俺の自由な時間はないわけ?
そんなに育児に参加して欲しいなら
日中は俺が働くから、お前は夜働け
そしたら夜は俺がみる。
それか娘が大きくなるまで実家に帰ってくれ。
俺たち2人には無理だ。無理無理。
と言われました

別の日、
私が歯医者に行くので、その間旦那がみとく
という事になったのですが、帰ってきたら
ギャン泣き。
どうしたの?と聞くと
私が家出てからずっと泣いてるよー
泣かした方が夜寝ると思って
とか言って旦那はテレビ、ゲーム。

野球の飲み会でベロベロになるまで飲んで
吐いたり、車から降りてこなかったり
(真冬だったので心配で娘と旦那の所を行ったり来たり)


1歳になる頃には
旦那がタバコを置きっぱにして娘が1cmほど誤飲
私は心配で#8000に相談したりしてたら
なんで?どこに電話してんの怖いんだけど
そんくらい大丈夫だろ、死にゃしない
ほら今も大丈夫じゃん
と言われ、私がむかついて
なんでそんな無責任なの
と言ったら、
どうせ俺は無責任なのでちょっと外出てくるわ
と3時間くらいどこかへ行きました。

別の日、
鍋で旦那がご飯食べてて、それを娘が触って
大丈夫?病院てほどでもないね。
ちゃんと冷やそうね
とか言ってたら
冷蔵庫殴り始めて
なんで俺がそんなに言われなきゃいけねぇんだ!
と逆ギレ。


一昨日、
家の鍵を娘が車の中でなくしてしまって
一生懸命探したが見つからず。
(私が娘に鍵を渡してしまったので💦)
私は不動産に問い合わせてスペアを取りに行きました。
旦那は美容院に行ってて、歩いて帰ってきてくれましたが
不動産に鍵取りに行く時にすれ違ってしまいました。
俺もう家ついたんだけど。
とキレてて、家に帰ってから
ごめんねと謝ったら
おう
と言ってくれましたが無言。
明日の準備を始めて家を出ていきました。
夜中の3時くらいに帰ってきましたが。



なんか、仲良くやっていたのが思い出せないくらい
最近は家にいても苦しく感じてしまいます。
帰ってきても、私の話は聞いてくれず
ずっとテレビ見てて、5分後くらいに
え?なんか言った?とか言ってきます。


夜、私の仕事が入って(昼職です)娘をみてて
もらってたんですが、
帰ってくるとギャン泣き。
2階で娘は大泣きで旦那は1階で
テレビ見ながらソファで寝落ち?


なんだか疲れてきました。
悲しいのかなんなのか涙も溢れてきます

これからも仲良くしていけるかも分かりません。
家にいる時より職場の方が楽しいです。
みんな、私の話を聞いて笑ってくれるので😅


長くなってしまってすみません。
自分でも何言ってるか分からなくなってきました😅

どんな感じで話せばいいんでしょう。。。
勇気がまだ出ません。

私に元気と勇気と知恵を与えてください😂

長くなってしまってすみません🙇‍♀️
ここまで読んでいただきありがとうございます^^

#旦那 #離婚 #話し合い #別居

コメント

はじめてのママリ🔰

子を守るためにも即旦那から離れます💦
異常ですよ💦

  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷


    やはり離れるべきなのですかね
    なんだか、ずっと一緒にいて
    これが当たり前に感じてきてます。

    喧嘩したりする度に、
    あ、私がおかしいのかな
    とか思います😅

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、当たり前じゃないです!それにお子さんが大きくなるにつれてただひたすらに障害になるだけだと思います!!

    • 5月25日
deleted user

すみません、そんな状況でも結婚生活続けてることに驚きました。

実母さんとか頼れますか??
職場の人や友人でも、詳しく相談できる人いますか??
相談に乗ってもらいながら離婚に向けて進んでいいと思います。

話し合うって言っても、キレられてまた家出されて話し合い終了しか予想できません。

  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷


    実母に相談できます。
    一昨日は妹に相談したのですが
    その状況で一緒に過ごしてても
    娘が可哀想だから別れればいいのに
    と言われました。
    職場の人にも話せる人はいます。


    ママリさんの言う通り、
    家出されて話し合いできないか
    向こうがキレててちゃんと
    話し合いにならない気しかしません。

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    妹さんもいるんですね。
    姉妹がいるのは心強いですね!

    なんだか私も文章読んでて、
    旦那さんからのママさんへの愛情や娘さんへの愛情を感じませんでした。

    話し合いというより、離婚したいという意思表明でいいと思います。隠れて録音してくださいね💦

    • 5月25日
  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷


    本当に心強いです^^
    妹には結婚する前から
    別れた方がいいと言われてきました😅

    私にはこれが当たり前だったので
    仕事行って稼いできてくれてる、
    寄り道せず帰ってきてくれてる(多分)のでそこで愛情を感じたりしてました。
    愛情が何かよく分からないです。

    録音はしておくようにします!

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    稼ぐ、寄り道せず帰るは当たり前ですよ🤣
    なんなら稼ぐ、寄り道せず帰るなんて、私も旦那も当たり前にしています🤣

    きっとママさんは自分のことを低く見てるのかも知れませんが、旦那さんいなくても、仕事して家事育児も余裕だと思いますよ!ママさんなら大丈夫です!

    • 5月25日
  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷


    ママリさんは旦那様からの愛情を
    どんな時に感じますか??

    そう言ってくださって、
    気持ちを強くもつことができます^^
    大丈夫と言ってくださってありがとうございます。

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつもありがとうと言ってくれたり
    洗濯したら「ありがとう」と言ってくれたり
    「美味しかったよ」とご飯を褒めてくれたり(お世辞なのは分かっています)
    「たまにはゆっくりしなよ」と言ってくれたり
    「〇〇買いなよ」と高くても勧めてくれたり
    するところに愛を感じます。
    私がめんどくさがってたら「洗い物俺がする!」としてくれたり。

    女は男より強いです!
    シングルマザーでも立派に子育てしてる子周りにたくさんいますよ!離婚してよかったね!ってほんと思います!

    • 5月25日
  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷


    教えてくださりありがとうございます。
    とても羨ましいです、素敵な旦那様ですね^^
    ご飯が美味しいのもきっとお世辞じゃないですよ!
    ありがとう、ごめんね、ご飯が美味しい
    とか言ってくれたら雷降るんじゃと思うくらい言われたことないです。
    洗い物めんどくさくても
    明日すれば?
    としか言われないです笑笑

    離婚してよかったと思えるかが不安です💦
    後悔するんじゃないかと心配になります。
    この前も実家に帰ろうとしましたが、1度帰ったら戻って来れなくなりそうで途中で引き返しました💦

    • 5月25日
L̤̮emon🍋

まずはママさんの気持ちをしっかり固めることだと思います。
もうこの人とはやっていけない、謝られても気持ちを入れ替えると言われても離婚を前提に別居する、と意思が固まれば、ご両親に協力していただいて、別居の準備を進めて、話し合いには必ず、ご両親なり、どなたかに同席してもらうべきだと思います。
ご主人は、精神的にまだ父親にはなれていないのだと思います。それでも責任感があれば、少しずつ父として成長していってくれると思うのですが、そんな様子も見られないようなので、お子さんを守るためにも確実な方法で離れるべきだと思います。
できれば暴言吐いているところを録音しておくか、日記につけておくと良いと思います。

  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷

    私の気持ちですね、
    まだそんなに固まってはいないかもしれないです。
    1度実母に相談してみようと思います。

    いつ父親になってくれるのですかね、
    もし2人目産まれたら。。。とか、あと3人くらいほしいねとか言ってきます。
    未来の話をしてくれるのはとても嬉しいですが、こんな状況で非現実的だなと感じます。

    録音ですね、
    日記つけてても証拠?になるのですか??

    • 5月25日
  • L̤̮emon🍋

    L̤̮emon🍋

    ママさんの気持ちがしっかり固まってから出ないと、ご主人の有利な方向へズルズル引っ張っていかれる気がします。
    ほら、仲良しだよ、これからも上手くやっていけるよ、お前が大袈裟だよと..
    もちろん優しい瞬間もあるのだろうと思いますが、今が本当に辛くて逃げ出したいのなら、決断した方が未来のためだと思いますよ!
    日記でも、録音よりは弱いですが証拠になりますよ。

    • 5月25日
  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷

    たしかに。。。

    そうなんです、優しい時もたくさんありました。
    それを思い出すと、まだ離婚するという決断を出すことができません。
    自分が苦しいのか辛いのかも分からなくなります。
    一緒ににいて楽しいか幸せかと聞かれても分かりません。
    なんか、すみません。自分のことなのに。

    日記も録音もしてみます!

    • 5月25日
  • L̤̮emon🍋

    L̤̮emon🍋

    ママさんお一人ならまだ、ご自身が我慢すれば良いのかもしれませんが、客観的に見て、子供を投げたり、タバコを誤飲させておいて開き直ったりするのは異常ですよ。
    私も同じようなタイプの人と同棲していたことがありますが、別れる時は寂しかったけれど、離れてみると、何であんな男と一緒に暮らしていたのだろうと思いました。
    優しい面も見えるので決断できないのもよく分かりますが、友人や家族がやめておけと言う相手はやっぱりやめておいて正解だと思います。ママさんのことを一番に考えてくれている人たちの意見なので。
    お子さんを守るためにも今、勇気を出して行動して、早くまともな幸せな生活をしてほしいです..

    • 5月25日
  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷

    なんであんな男と一緒に暮らしていたんだろうと
    思えるかどうかすごく不安です。
    別れて後悔しないか不安になってしまいます。

    そうですよね、私のことを思って
    言ってくれてる意見も聞くべきですよね。

    子どもがいるのに、離婚して
    父親がいない環境は可哀想という
    意見もあります。。。
    でも、こんな風に子どもと接していくなら
    実家に帰って、私の母や妹弟達と
    暮らした方が絶対に楽しいし
    幸せだろうなとは思います。

    • 5月25日
  • L̤̮emon🍋

    L̤̮emon🍋

    ママさんの気持ちを整理するのが先のような気がしますね。
    ご主人に精神的に依存してしまっているような気がします。

    父親がいない環境より、家族を大事にしない父親がそばにいてママがいつも我慢している環境の方が子供にとっては毒だと思います。

    もう少し時間を置いて、状況を整理してから動いたほうが良いかもしれませんね。
    その間に取り返しのつかない、暴力や虐待の被害に遭わないように気を付けてほしいです。

    • 5月25日
ベビママ

失礼ですけど、話し合う必要ないレベルじゃないですか💦
もう離婚届置いて実家に帰ってもいい案件ですよ😭離婚届書いてくれないのであれば義両親に報告して話し合いの場を設けたり弁護士雇ったりすればいいと思います😂

子どもを投げる、誤飲のタバコでその呑気さ😂えっ子どもが亡くなったり重症になったりしないと気づかないんですかね旦那さん💦揺さぶられ症候群で障害が残るケースはありますよ🥲

子どもが泣いてるのを何時間も放置してゲーム…罵声を浴びせて家をでる…すみませんが、愛があるようには感じられません…
旦那さんと一緒にいるメリットはありますか?ワンオペで育児をしてくれないなら、旦那の世話をしなくていいぶん養育費だけ貰ったらいいかなと思います…ズケズケとすみません💦

  • ベビママ

    ベビママ

    ごめんなさい、私も昔ダメ男に引っかかりまさに同じような状況になりました。子どもはいませんでしたが、できたかもと言うとお腹を軽く殴ってくるような人でした。でも周りが見えず依存していました。ダメ男は依存させるのが上手です…私は友達に説得され何とか別れましたが、飴と鞭が上手で何度かほだされ復縁もしました。でもやっぱり人は変われず、別れて数年たちますが今では何故好きだったのか理解できないです🤣

    • 5月25日
はじめてのママリ

旦那さん怖いですね。、
離婚って究極の選択でお子さんがいたら尚のこと踏み切るのも勇気がいると思います。
私は今妊娠中ですが堕して離婚をするつもりです、両親は他界しているので旦那が話し合いから逃げられないように義理両親と旦那が集まった席を用意してそこで伝える予定です。
ただ、これで合ってるのか、旦那の良い面も見てきたり情もある分どう決断して離婚をすべきかまだ迷っているところもあります。
なので携帯のメモに離婚したい理由とどこまでなら歩み寄れるのか、何を不安に思っているのか、自分が譲れない事や今まで頑張ってきた事、されてきた事、旦那にしてもらった感謝全て書き出してまとめました。
これからカウンセリングに行って話を聞いてもらい、より自分がどうしたいのか明確にする予定です。
質問者様の人生、子供の人生を守れる選択は話し合いではなくすぐに家を出ていくレベルまで来ているのだと私は思いました。

はじめてのママリ🔰

よくここまで頑張ってきましたね。お疲れ様でしま🥲もし、自分が、、とか自分の旦那が、、とか考えたら何故か私が涙が出そうでした。

もうじゅうぶん、ママ🌹さんは頑張りましたし、良くやりましたよ!!!離婚でいいと思います。とりあえず読んでるだけですごく怖い旦那様ですので、実家に帰れるなら帰って電話で話した方がいいのかな?と思いました。第三者を入れないと怖すぎます。なにかあってからでは遅いので。頑張ってください。。

はじめてのママリ🔰

投げるのは身体的虐待です😭

泣いているのに放置はネグレクトです。精神的な虐待です。。

異常ですよ。。

タバコの誤飲後や火傷後に心配などしなく逆ギレなんて最低すぎるし
普通じゃないです。本当異常です。。



そのうち取り返しのつかない事故が起きそうで怖いです😭

旦那さんと娘さん2人きりの時に
今までのように旦那さんが育児放棄して娘さんを見ていなくて転落や怪我、水場で溺れるなど
娘さんが亡くなることもありますよ😭


むしろ今まで旦那さんが見てる時に娘さんが生きててくれたことが奇跡に思えます😭

子どもは本当に一瞬で死んでしまいます😭
数分数秒、大人が目を離したすきに沢山の子どもたちが亡くなってしまっているんです😭

後悔してもしきれないので
そんなクズな奴捨てて
娘さんの為にもすぐに離婚なさって安全な環境で育児してほしいです😭

りゅう

うちの子供達は小学生になったから今はフルタイム❓訪問介護なので子供達が帰ってくる時間には居るようにしてますが今日、旦那に4時〜6時まで利用者の所ってLINE入れたら6時過ぎに連絡あってご飯作るからと🍚もちろん夫婦でありがとう、お疲れ様は欠かさず口にします。悪いけど愛情うんぬんではなく、その旦那と早く別れた方が自分の為ですよ