※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビマリ
子育て・グッズ

出産後、混合で授乳中。陥没乳頭のため保護器を使用。搾乳が手間で空気が入る。吸い出しに苦戦し、アドバイスを求めています。

先週の火曜日に出産し、昨日退院しました
授乳についてなんですが、今は混合で
だいたい搾乳40ml プラス ミルクです
陥没乳頭のため、保護器を買いました
搾乳が手間&面倒です
まだ、使い始めて2日目なんですが、
どうしても空気が入ってしまいます
いろんな方の質問をみて、少し母乳を周りにつけてはずれないようにしたり、手で押さえたりしてますが、
最初に空気がはいってしまうのは仕方ないんでしょうか?
吸い出して、多くて10回くらいは、連続で吸ってくれるのですが、哺乳瓶の時みたいにずっとは吸ってくれないので、
どこまで吸えて飲めてるのか、本当に飲めてるのか謎です

まだ、始めて2日目なので、焦ってはいけないのはわかってるんですが、何かアドバイスあったら、お願いします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

コメント

ゆか

搾乳器のことじゃないですが
私も陥没乳首でしたが
息子に吸わせてたら
出てきました❗笑
たまにくわえさせてみるのも
いいかもしれません❗(^^)

  • チビマリ

    チビマリ


    言葉足らずですいません
    乳頭保護器と乳首の間に空気がはいってしまうのがなやみです
    毎回哺乳瓶であげるまえに一度は左右トライしてるのですが...

    • 11月21日
ams52314

空気が入ってしまうというのは保護器のことですか??(^^)
私も保護器を使って授乳していましたが、メーカーの種類にもよるかもしれません!
何を使われていますか?産院ではハードタイプのものは空気が入りやすいのでソフトタイプがオススメと言われました♬
ちなみに私はピジョンの画像のものを使っていました(^^)

  • チビマリ

    チビマリ


    言葉足らずですいません
    乳頭保護器と乳首の間に空気がはいってしまうのがなやみです
    まさに、写真のやつをかって使ってます
    ちゃんと吸えてるかなぞだし、そんに長く吸ってくれないんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 11月21日
  • ams52314

    ams52314

    まだ赤ちゃんも上手じゃないのかもしれないですね( ´•̥ω•̥` )負けずに続けていると、頑張って吸えるようになってくれると思います♬
    だんだん母乳も増えてきたら私は乳頭保護器の先に母乳が溜まっているのが見えていました(笑)

    • 11月21日
  • チビマリ

    チビマリ


    まだ、2日目だし、低体重児だったので、これからですよね...
    母乳の出る量は日に日に多くなって来ました

    ありがとうございます😊

    • 11月21日
さりたんママ❤︎

あたしも陥没乳頭で悩んでます(><)
同じ保護器使ってますが
すぐとれちゃいますよね😫😫😫
あたしもイライラしちゃいます……😅笑
保護器で少し吸わせて乳首が結構出てくるので
外して直接乳首を吸わせると吸ってくれますよ☺️
あたしもまだ3週間の娘ですけど
何週間かたてば母乳もたくさん出てくるように
なると思うので大丈夫ですよ♡♡

  • チビマリ

    チビマリ


    ありがとうございます
    最近は結構保護器を嫌がってしまいます...
    イヤでも1回は練習ってことで、やってるんですが、あんまり効果なしです...

    • 11月23日