※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーぎー
子育て・グッズ

家事や料理は、赤ちゃんがお昼寝している時に行うのがおすすめです。

どういうタイミングで家事や料理をしていますか?生後3ヶ月~4ヶ月を目安に教えてください♥︎





機嫌が良いときにですか?(>_<)


おもちゃなどを持たせて遊ばせてる時にですか?


お昼寝してる時にですか?


教えてください♥︎

コメント

なぁな✳︎

機嫌がいいときと、お昼寝してるときですね!
首が座ってきたらおんぶしたりしてやります。

ninicoco◡̈♡

もうすぐ3ヶ月です(^ ^)

ミルクを飲んで満腹とか、一人遊びしていて機嫌が良いときか、
泣いていてもギャン泣きでなければ5分ぐらいなら泣かせたまま声をかけながらしています!洗濯第一弾だけは、起床前の授乳のタイミングで早朝にしてしまいます。

寝たときは、私も今のうちにと寝てしまうので、起きているときに構いながらしています(^^;;

ぴよたろう

お昼寝はまだしっかりできてなかった時期なので、おもちゃで遊ばせてる間にやってました!

チョコチョコ

うちは、娘が寝ているときにやっていました(>_<)
途中でグズって家事が進まないのが嫌なので…
朝早く起きて、朝のうちに自分の昼ご飯、旦那のお弁当、夕飯を作っていました(^^;;

もうすぐ一歳になるので、少しずつ昼間の機嫌が良い時に家事をやるようになりましたが、今でもまだ朝早く起きて料理を作るというスタイルですね(^^;;

deleted user

昼間にできるものは娘が寝てるときですが、朝晩は上の子の保育園があるので、娘より家事優先です。
忙しい時間に主人がいないことも多いので、多少ぐずっても放置です(^-^;)もちろん様子は見ながらですが。
どうしようもないときにはおんぶしちゃいます。

さゆ

機嫌が良い時と寝てる時です。
夜寝かせてから洗濯物畳んだり洗い物したり風呂掃除してます。

ぷーぎー

おんぶですね!♥︎
やはりおんぶが出来るようになればまた違いますね~(>_<)

ぴよたろうさん
おもちゃですね♥︎

まきコンニャクさん
朝。。。素晴らしいです。。。
主婦の鏡ですね!

つぼみさん
やはり二人だとそうなりますね!

さっちゃんさん
寝かしつけてからははかどりますね♥︎

ゆいとmama♡

メリーで遊ばせたり、おもちゃで遊ばせたりしてる隙にやってます(ˊ̱˂˃ˋ̱)

ぷーぎー

私もです♥︎

Somama

機嫌が良い時・寝ている時です(*^^*)
メリージムで遊んでる隙に…とか(^^)
あとは、主人が居れば、主人に子供を見てもらい、その隙にやってます(^^)

ぷーぎー

そうなりますよね♥︎

コーギーsさん
ジムはいいですよね♥︎

皆様ありがとうございました♥︎