※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

抱っこ紐を災害時に使えるか迷っています。何歳まで取っておくべきでしょうか?

使わなくなった抱っこ紐が
災害時に使えるかもということで
置いていたのですが
もう重いし歩かせた方がいいんじゃないかと
思ってます。
みなさんなら何歳まで取っておきますか?

コメント

mochi

3歳半なら歩かせた方が早いですし、お母さんも動きやすいかなと思います🙂
抱っこ紐することによって、お母さんの動きがもたついてしまうのも危ない気がするので🥺

  • はち

    はち

    久しぶりに慣れない抱っこ紐で
    逆に時間取る可能性もありますね😅

    ありがとうございます😊

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

おんぶとして使えるから
念のため取っておいてます!

  • はち

    はち

    ありがとうございます😊

    • 5月16日
3-613&7-113

避難先で落ち着かない時に、素手で抱っこやおんぶより抱っこ紐使った方が楽かな?と思って取ってありました。今は、下の子に使ってますが避難時にすぐ手に取れるような場所に複数本用意してあります。

  • はち

    はち

    ありがとうございます😊

    • 5月16日