※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
その他の疑問

入院中 自販機はあるようですが、サーバー的なものからは熱いお茶か白湯…

入院中 自販機はあるようですが、サーバー的なものからは熱いお茶か白湯しか出ないそうです
6月末に入院しますが、きっと暑いだろうし熱湯…って感じです
毎回 自販機で買うのは勿体ないし 皆さんならどう冷ましますか?
水筒でも 蓋開けておいたら冷めますかね…?

コメント

けー

魔法瓶的なものだと冷めにくいのでよく百均とかでも売ってるプラスチック製のボトルに入れておくかなと思います。冷蔵庫あるならボトルに入れて粗熱取れたら冷蔵庫入れちゃいます💦

  • ママ☆

    ママ☆

    魔法瓶だとやっぱり冷ますのは大変そうですね😖
    プラスチックのボトル探してみます!

    • 5月11日
ママリ

2リットルのペットボトル持ち込んでいましたよ‼️

  • ママ☆

    ママ☆

    2Lのを持ち込まれたんですね!
    持ち込んでも500ml2本くらいかな?とか思ってましたが、ガッツリ持ち込むのもありですね!!

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ


    小腹が空いたらたべられるようにお菓子とか、ウィーダーインゼリーみたいな物も持ち込んでいました💡

    陣痛中にもいいかなと思って!

    • 5月11日
  • ママ☆

    ママ☆

    お菓子とかは必須ですね!!

    • 5月11日
deleted user

入院する時にある程度持参していき、あとは家族にお願いして面会ダメなら看護婦さんや助産師さんに届けて頂くとかですかね💦

私が息子を産んだ病院では、白湯どころか飲む物は一切出ないと言われてました😅面会オッケーだったので、家族にお願いして持ってきてもらってました!

  • ママ☆

    ママ☆

    面会はダメですが、荷物の受け渡しはスタッフさんを介してOKになってます
    ただ、受け渡し時間中に旦那が来るのが不可能なので…

    持ち込んでおいて 足りなくなったら買うしかないですね…

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど💦
    私も割り切って自販で買ったりしましたよ😊大変な思いして産むんですし、そのくらいオッケー🙆‍♀️❗️って思います✨

    • 5月11日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうですよね😖
    ありがとうございます!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

冷蔵庫はあったので、近所のコンビニで1リットルの紙パックのお茶など買ってきてもらってました!ペットボトルよりゴミの処理しやすかったので😂それをコップに移し替えて飲んでました!

  • ママ☆

    ママ☆

    紙パックもいいですね!
    ありがとうございます!

    • 5月11日