※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどか
お出かけ

1歳1ヶ月での川遊びについてゴールデンウィークに旦那がどうしても川遊…

1歳1ヶ月での川遊びについて
ゴールデンウィークに旦那がどうしても川遊び&キャンプ(バンガロー泊)したいと聞きません。息子は4月に1歳を迎え、よちよち歩き(まだまだハイハイします。たまに走ったりもしますがよく転けます)です。今まで水遊びはしたことがあひません。
5月で暖かくなる時期といえども川の水温は低いだろうし、そのあと万が一発熱してしまっても山奥(自宅から車で2時間ほど)となれば…と不安で仕方ありません。
この月齢でいきなり川で…ってありえますか??(旦那は息子を川に入れて泳ぎたいと言っています)呆れます。
同じくらいの月齢で川遊びに連れて行かれた方おられますか??アドバイスください!(もし行くとなったら注意しておくことや持参すべきものなど)

コメント

なのなの

旦那が元キャンプ場勤務、夫婦共にキャンプ補助等のボランティアをしていた者です。

川での泳ぎ方によるかなぁと思います。浅瀬で足をつけるくらいなら有りですが、泳ぐ程の川がある所だとちょっと心配かな…
水温もですし、水辺(特に川)では何が何でも大人も含めライフジャケットを着用しますが、1歳の子に合うものは中々ないからですね。

あと自宅からの距離も、初めて×川では少し遠い気がします。
キャンプ中に発熱するお子さん、何人も見てきました。
川等、水遊びはかなり体力を消耗します。何かあった時に対応出来る(帰れる、病院がある)などの安全面が確保出来ないとそもそも楽しめないですよね。

寒さや泳力などの安全面を考えた時、小さい頃にあまり深い川にわざわざ行く必要はないのかなと思います。
行っても川に入らず散策を楽しむ、入っても足先のみくらいがいいかと。

ちゃんはな

川遊びはせめて夏休みまで待てませんかね😅?

1歳の子が川遊びするのも、夏だとしてもただ足つけてぱしゃぱしゃできる程度ですよ🙌 全身入るのは辞めた方が良いです🤔

GWは川で足をつけるのも一瞬にした方が良いと思いますよ🙌
旦那さん、お子さん連れてキャンプしたかったんでしょうね😅ただ月齢&季節に合った遊びを親なら考えてもらいましょう😅

  • まどか

    まどか


    そうですよね😅!
    ちっとも育児に協力的ではないくせに、子どもとやりたいことや行きたいところなどは色々と自分の理想があるようで💦笑
    せめて夏まで!親としてきちんと話合い説得してみたいと思います!
    背中を押してくださりありがとうございます😊

    • 4月28日