※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

遅すぎるなーと思ってしまいます。モラハラ、子供への暴言、家事育児非…

遅すぎるなーと思ってしまいます。

モラハラ、子供への暴言、家事育児非協力な旦那と
別居しています。

今になって
子供がかわいいとか
自分を頼ってほしい(育児をまかせてほしい)とか言ってきます。

これまでは
子供のことも
○○(子供)の人生がどうなろうと俺には関係ない
お前ら(私と子供)がいなくなっても何も困らない

家事育児なんて誰でもできる、楽
(↑後日聞いたら、自分がもしやれって言われたら家政婦やベビーシッターを雇うから、そう言ったとのこと。)

(夕飯の買い出しやゴミ捨てを頼むと)
それくらい自分でやれ、働いてないんだから甘えるな。

などと言ってました。

今になって
夕飯の買い出しは自分がすればいい
ゴミ捨てもこまめにいきます

(1日に何回も)○○(子供)はかわいいねえ

たまには俺にまかせて一人でリフレッシュしてきたらいいよ!

などと言ってきます。

自分としては
これまで全部一人でやってきて
ようやく慣れてきたところで
上記のようなことを言われても
遅いよ。と思ってしまいます。

主人も変わろうとしてるんだし、
もう1回頑張りなよ。と周囲からアドバイスされてるのですが、
今までのことを流せる気もしないし
もっと早くに変わってほしかったなと思ってしまいます。

コメント

ままり

個人的には、人ってそんな簡単に変われない。今は良いように言ってるだけだと思います。😢
主様もおっしゃってるように心を入れ替えるチャンスはいくらでもあったはず。もう遅いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は生後6ヶ月。
    うまれてから半分しか一緒に過ごしてません(里帰り1ヶ月半と別居2ヶ月くらい)

    子供の将来はまだまだ長いけど
    一番かわいい、成長著しい時期にこんなに一緒にいないなんておかしいなと思ってしまいます。。

    • 4月17日
けー

あーあー違いますよ。
モラさんは必ずそう言ってくるときがあるんですよー!
それが通じないとわかると「もうお前らなんか要らねぇ」とかがまた始まりますよ!
モラさんの動向は大体同じなので。
ちなみにそうやって優しい言葉掛けてきてるときの思考は、
「優しくしてあげる俺ってさすが」
ですので。
変わろうとしているわけではないので間違えないでくださいね😊
周囲の方々、モラに出会ったことないんですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。

    私の父もモラハラ(実母も離婚してます)でしたが
    タイプのちがうモラハラ?でした。
    モラハラは治ると思ってるんですかね😢

    • 4月17日
  • けー

    けー

    それに今は別居してるからそんないいふうに言えるんだと思います。
    ご主人にお子さん任せようとまず思えないですよね?
    わたしだったら思えません。
    ぜーんぶ、今更、ですよ。
    反省もしてないし、変わろうとも思ってない。
    離婚されたらカッコ悪いから回避できそうなことを言ってるだけです。
    通じないとわかればまた暴言吐くのは明白です。
    離婚になったらたぶん周囲には「嫁が家事しなくて」「嫁が浮気を」「嫁が…」であることないこと持ち出して全部奥様のせいにしますよ。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろあったので任せようとは思えないですね。そんな日がくるのかもまだわかりません。

    • 4月18日
ままり⭐️

逆にその豹変ぶりが怖いなって思っちゃいます💦

子供の人生がどうなろうと関係ない
お前らがいなくなっても何も困らない
これ言われたら個人的には許せないです😣
私だったら信頼回復は無理です😢

別れるか、もうこの人は🏧だと割り切って利用してやるかですね😑🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです。。
    きっと無理して変わろうとしてるから
    またイライラ募って爆発してくるんじゃないかと思ってしまいます。

    ATMだと割り切るのも考えてるのですが、無駄にベタベタしてきたり、
    子供への暴言もあったりで
    迷ってます。

    • 4月17日
  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    本当に心入れ替えてくれるなら良いですが、上の方達もおっしゃる様に本心、本性はなかなか変わる事無いのかなとも思います💦

    妻のはじめてのママリ🔰さんへももちろんですが、子供への暴言って酷いですね😢はじめてのママリ🔰さん

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    もともとの性格?ですもんね。

    暴言のころは生後3ヶ月くらいでした。そんな小さい子に言えること自体驚きですよねを

    • 4月18日
  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    悩ましいですね😢どちらにしても、はじめてのママリ🔰さんとお子さんが幸せに暮らせる方向に進んで欲しいです😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。もうすこし考えてみます。。

    • 4月18日