※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しばいぬ
子育て・グッズ

息子のトイトレが難航しており、毎日漏らしの繰り返しで精神的に余裕がない状況。同じ経験をした方や気持ちの保ち方について相談したい。

息子のトイトレの終わりが見えません。
今年から年少に通い始めた息子のトイトレに苦戦しています。
かれこれ一年近くトイトレしてますが、一向に終わる気配がありません。
パンツ拒否の時期もありましたが、今はパンツは履いてくれるのですが、オシッコもうんちも事後報告です。
トイレでオシッコ出来ますが、わたしや主人が促してイヤイヤトイレに行き、出す感じです。自分から行くとは言いません。
もじもじしてるのにこちらが気が付いたり、時間的にそろそろ漏らすかな?という前にこちらから声かけしてる状況です。でもまだ出ない、大丈夫。というので無理矢理行かせるのも、と信じると次の瞬間漏らす。
家事に集中しているとうんち漏らす。
毎日何枚もオシッコやうんちでパンツやズボンを汚され、最近優しい声かけなんてできなくなりました。
「何回目なの?」
「なんで教えてくれないの?」
と責めてしまいます。
ジョイントマットの上でお漏らしされると隙間から下に漏れてたり、絨毯にもおもらしやうんちを付けたりな毎日で、正直こちらの精神的余裕がないです💦💦
母親として最低なのは分かってるのですが、優しく本人の気持ちを尊重するのが無理です😅
イライラして優しい言葉が出てきません💦
あらゆるところで毎日お漏らしをする子が教えてくれるようにいつなるのか、同じような経験ある方いますか?
またママさん自身がどのように気持ちを保っていたのかも知りたいです😣

コメント

いちご☆★

私はオムツに戻しました。
うんちは言ってくれてたのですが、おしっこは出てても平気なくらいで、こっちが気付いて声かけると、本人もあ!と。間隔も1時間とかだったので。オムツはきつつ、トイレへの促しはしてました。
すると、幼稚園の他の子はパンツ、1人だけオムツになり、恥ずかしくなったみたいでオムツ替えも影にかくれながしてたみたいで。
バス通だったので行きはオムツ、園でパンツに履き替えたりして、それからはスムーズに日中オムツ卒業しました。
まだ夜はオムツ濡らしてますが、この夏外れてくれたらいいなーと思ってます。
息子さんは今月から年少さんってことですか??

  • しばいぬ

    しばいぬ

    コメントありがとうございます。
    私もたまにめんどくさくなってしまいオムツ履かせてしまいますが、本人はパンツを履きたいようです😰
    なのに教えてくれない💦💦

    そうです、今月から年少さんになりました😊

    • 4月15日
  • いちご☆★

    いちご☆★

    それは困りましたね〜😂
    パンツの上からオムツもダメですかね?笑
    年少さんならまだ焦らなくても大丈夫です!
    うちも一年前怒ったり悩んでましたが、いつか教えてくれます🥲
    教えてくれるようになったら、トイレでびしょびしょとかもありました。😅
    でもやっと4歳すぎくらいで、失敗ほとんどなくなってきました。
    それでもたまにするお昼寝のときはこわかったり、夜はまだまだ時間かかりそうですが、気長に、出来たら思いっきり褒めて、、、やっていこうと思ってます😇

    • 4月15日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    そうなんですよー💦
    いっそオムツ履いて欲しいです😭
    パンツの上からオムツの発想がなかったのでやってみます✨

    早く失敗少なくなってもらいたいです😣
    夜はうちもまだまだ大量にオムツを濡らしているので、とりあえず昼間だけでも!と思ってます😂

    • 4月15日
  • いちご☆★

    いちご☆★

    オムツ履いてくれるといいですね!
    それで少しずつ徐々にで大丈夫です!
    子も親もストレス最小限でやっていけたらいいですね☺️

    • 4月15日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    今は親も子もストレスかかってしまっているので、オムツも履ける時は履いてもらって、ストレス少なくいきたいです😭
    本人に全くやる気がないので、早くやる気を出してもらいたいです✨😣

    • 4月15日
ママリ

上の子は年少入園時は昼も夜も常時オムツでしたし、同じクラスにもオムツの子まだいました。
昼のオムツが取れたのが年少1学期(それでも帰りの車のなかでおもらしすることもしばしば)、夜も取れたのが今年の年明け(4歳半)でした。
ゆっくりで大丈夫ですよ☺

  • しばいぬ

    しばいぬ

    コメントありがとうございます。
    1学期終わるくらいには取れてたら良いなぁと思います😣
    夜はまだまだ大量にしてるので、夜が外れるのはうちもまだまだ先な気がしています😭
    ゆっくりとは分かっているのですが、毎日の大量のパンツとズボン、お部屋の除菌等にこちらがメンタルやられてしまってます💦

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ


    オムツにしちゃっていいと思いますよ😅
    それか一番分厚いトレパンなら床まで濡れるってことはないと思います。

    • 4月15日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    本人がパンツを履きたがるようになってしまってて💦
    皆さんにパンツの上にオムツを履くというのを教えて頂いたので、しばらくその作戦でいこうかなと思います✨
    パンツは汚しますが、ズボンと床や絨毯が汚れないだけでもだいぶマシになるので😂

    • 4月15日
ままり

うちは下の子も小さいし私のやる気がなく、今もオムツです😅

ただ、幼稚園で来週からオムツ禁止になるので…
重い腰をあげてそろそろ本格的に始めなきゃとは思ってます💧

うちの子も食事の前とお風呂の前しかトイレに行ってくれず、おしっこしかしません。

オムツにおしっこしてもウンチしても、何も教えてくれません💧

私は掃除が面倒なので…
最初はしばらくパンツの上に、オムツ履かせてしまう予定です😅

  • しばいぬ

    しばいぬ

    コメントありがとうございます。
    オムツ禁止になる園もあるのですね😱
    うちもオムツだと何も報告しません💦
    パンツだとべっちょり濡れるので事後報告してきます😅

    パンツの上にオムツ!😳
    その発想なかったです✨
    掃除が楽になりそうで良いですね!

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    うちの子、水分を取りすぎた時など、オムツから漏れてズボンまでびしょびしょに濡れてしまっていても…

    何も言わずに平気で遊び続けてます😳

    パンツの上にオムツ、きっと掃除も洗濯もラクになるはずです✨

    お互い気長に頑張りましょう!!

    • 4月16日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    濡れても遊び続けるのはすごいですね😂
    遊びに集中しちゃってるんですね💦

    パンツの上にオムツでしばらくは乗り切りたいです😣

    大変ですが、共に頑張りましょう✨

    • 4月16日
さくら

うちもずっと自己申告が出来なかったので、
どれだけ嫌がっても時間で連れて行ってました😂本当は本人が自分で行くタイミングを覚えた方がいいんだろうと思いますが、おしっこを拭くのがもう大変すぎて、3時間おきぐらいに絶対、どれだけ嫌がっても連れていってました😂

それをずーっと続けて半年くらいしたら、ままおしっこと時々言うようになりましたが今でもまだ何かに集中すると漏らすので時間でトイレに行かせてます😂

優しくとか私も無理でした😂そろそろ出るだろうって時間には泣いても暴れてもトイレ行かせます😂

  • しばいぬ

    しばいぬ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり無理矢理連れて行きますよね💦
    ほんと、優しくなんて無理です😭
    毎日叫んでトイレに連れてってます😂
    親もストレス溜まって来てるのでたまにはオムツ、そしてパンツの上にオムツ作戦でストレス少なくトイトレ頑張ろうと思います😣

    • 4月15日