※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの清潔について心配ですが、あまり神経質にならなくても大丈夫です。赤ちゃんは少しの汚れに触れることで免疫が育まれます。

元々潔癖気味なんですが、コロナが流行り産後自分でもめんどくさっ、、って思うほど潔癖になりました😭

なにするにしても、洗剤で手洗い、赤ちゃん触る時はご飯の途中や、おやつ食べてる時は、洗剤で手洗いしてから、自分のトイレの後は必ず洗剤手洗い、、、

机の上を拭いただけで洗剤で手洗い、なんかもう自分でもめんど!って思います笑

赤ちゃんにあげる離乳食の袋がハサミでしか開かなくて、そのハサミは、いつもミルトンの錠剤の袋切ってるんですが、ミルトンのはさみできっちゃって大丈夫かな?
少しはさみが水あか?水のあと?みたいな感じになっていて、この離乳食あげていいかな?とか、もー疲れます😭😭
そんなに清潔にしなくても、赤ちゃん育つよエピソードなど教えてください😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私は元々汚い部屋でも平気な人間でしたが子供が生まれてから潔癖になりました💦
コロナ禍でさらに、、です😭
家では手洗いや掃除など徹底して綺麗にしていますが、保育園だったりたまに実家に預けたりするとそんなに清潔にしていないしいちいち手も洗っていないけど大丈夫です。笑
今は4歳ですが赤ちゃんのときなんてそれこそ子供が口にするものとか除菌したり消毒したり哺乳瓶を洗うスポンジや洗剤も分けて洗濯も別で洗ったりなどなどしていましたが多分二人目が産まれたらそこまでやらないしやっていなくても丈夫に育っている子を知っています!
うちの子は私の潔癖を見て育ったからか食事中などに手が汚れるといちいち手を洗いたがり、砂場でどろんこで遊ぶお友達の横で汚れないように工夫していてなんだか申し訳なくなってしまいました😭
今は保育園の洗礼を受けて泥だらけになって遊びますがあまり気を使いすぎるのも良くないのかな…と思ったりしました。
長くなってすみません💦

かたつむり

赤ちゃん、気づいたら床舐めてるしホコリ食べてるし朝方目が覚めるとケータイしゃぶってるので、もう大人が手を洗ったくらいじゃ防げないですよ…😂
帰ってきたら手洗いうがい、こまめな掃除、ダニ対策くらいで大体のよくある病気は防げます!
洗剤で手荒れしてガビガビの手で赤ちゃんと触れ合うの辛くないですか😭
実際私が手荒れしやすくて水触って保湿しないとすぐガビガビ出血なので、それで赤ちゃんのほっぺ触るのごめんね〜って感じだったので、手洗いは最小限にしてました!
それでもうちも子はぐんぐんぷくぷく元気に外でお花食べようとするくらい元気なので、気楽にいきましょう!