※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

東北の地理等に詳しい方いますか?仙台市に住んでいます。来月、秋田県県…

東北の地理等に詳しい方いますか?

仙台市に住んでいます。
来月、秋田県県南の実家に数時間(3~4時間位)だけ立ち寄ることになりました。
※批判はやめてください。
車で4時間の距離で、日帰りはしんどいので、
2日間かけて行きます。
山形方面から行きます。

①早朝発➡️実家まで行き、4時間程度滞在➡️道中のホテル泊➡️翌日ゆとりを持って帰宅

②初日ゆとりを持って出発➡️道中のホテル泊➡️翌日実家➡️夜帰宅

どちらの方が良いでしょうか?

さらに、ホテルをどの辺りでとるかも悩んでいます。
仮に、山形のあつみ温泉あたりにとったら、
あつみ温泉↔️実家は2時間くらいあるので、
①でも②でも運転時間が1日6時間くらいになりしんどそう…
けれど実家の側はあってもビジネスホテル。
適当な宿が無いのです😰
泊まったことはありませんが、赤ちゃん連れて難しいですよね?ビジネスホテル…💦

事情があり実家に宿泊は出来ません。
何かオススメの宿泊地や長距離移動のアドバイスありませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

あつみ温泉に宿をとる、ということは秋田県のご実家は海沿いのにかほ、由利本荘あたりですか?
にかほなら酒田、由利本荘なら湯沢あたりで一泊した方が楽そうな気がします!

1歳半の子どもを4時間くらいの距離運転したことありますが、何度も休憩挟んで行ったら大丈夫でした!あとはお昼寝してくれちゃえばいいですね!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    由利本荘市です。
    やはり、もう少し実家に近い方が楽そうですね。
    参考になりました✨

    • 4月9日
ぺこ

県南のどちらかは分かりませんが、高速で秋田に来るのであればですが鳴子温泉も選択肢に入れられると思います。
鳴子温泉から鬼首通れば下道で湯沢市まで行けますよ。
私は秋田市在住ですが、仙台でしたら毎回日帰りです🙌
一度だけ鳴子温泉で途中泊しましたが、その労力より日帰りの方が断然楽だなと思いました💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    由利本荘市です。
    日帰りだと、往復で8時間くらいになりませんか?💦
    お子さんもご一緒でしたか?

    • 4月9日
  • ぺこ

    ぺこ

    主人の運転で仙台市まで3時間かからないくらいなので往復6時間くらいです!
    上の子が赤ちゃんの頃から毎回日帰りですよ💡
    秋田市から由利本荘市まで40分くらいなので、回り道になりますが秋田市経由でもいいかと思います。
    山形の方から来るとすると事故あった場合、何時間もかかります💦
    以前、遊佐あたりで事故があり鳥海ブルーラインしか道がなく悲惨な思いしました😅

    • 4月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    秋田経由で、さとみ温泉を最有力候補にしました✨

    • 4月12日
こんにゃく大豆

仙台から鳴子経由でよく湯沢市、秋田市へ移動します。

私なら①にします!
先に用事を済ませてゆっくりしたいので😅

目的地が海側なのか、陸側なのか分かれば、もっと旅館とか情報あるかも。
あつみよりは仁賀保温泉いちえとか大内のぽぽろっことかもよいのではと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    由利本荘市です。海側です。
    いちゑも迷ってました。
    皆さんの意見を伺い、やはり、もう少し実家寄りの方が楽そうですね☺️
    ちなみに、コロナ禍になってからも秋田県へ行かれてますか?
    他県ナンバーだったり、県外者への風当たりというか雰囲気とか分かればお聞きしたいです!

    • 4月9日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    旦那も秋田なのですが、両県の感染状況見計らいながらで帰ってます。最近だと年末年始に帰りました。
    最近はドラッグストアで抗原検査キットも購入できるので、事前に確認するのもよいかと。

    最初の頃と違って、いまはスーパーとか他県ナンバーで寄っても特に風当たりもないように思います。実家の近所の人からも特にはないですね😅

    • 4月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    参考になりました✨

    • 4月12日
ゆう

私も、実家秋田県南で、旦那さんが宮城ですが、5歳と2歳の子供を抱え最近も法事で行き来しました。由利本荘市なら、仙台〜大曲高速で3時間(休み無しだと)横手〜(下道)由利本荘市まで40分ほどです。由利本荘市のホテルはアイリスやいちえ良かったですよ、見てみてください(^o^)絶対実家よりが楽だと思いますよ~(*^^*)
似たような状況にコメントさせていただきました笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    実家よりで、再度検討したいと思います😃
    横手温泉も迷っていますが、
    最有力は秋田のさとみ温泉を検討してます✨

    • 4月12日
ままり

由利本荘でしたらフォレスタ鳥海おすすめです✨

今秋田県の感染者数がうなぎのぼりで増えていて、それでも人流は全然減らず、「県外が〜」なんて言ってる人はもういないです!まわりも県外に旅行してますし、県外から帰省した家族や友人に会っていますし、全然大丈夫ですよ😊

ちなみに、予定はないかもしれませんが、由利本荘にある木のおもちゃ美術館、おすすめですよ✨もし機会があったらぜひ❤️

  • ままり

    ままり

    おもちゃ美術館は、コロナ前に良く行ってました✨
    素敵ですよね❤️
    ままりさんは、秋田県県南にお住まいですか?
    県外ナンバーの車も普通に見ますか?
    チェーン店以外の飲食店では、県外在住の方は遠慮して欲しい旨の張り紙があったりすると聞きますし…
    ちょっと不安です😰

    • 4月16日
  • ままり

    ままり

    下に返信してしまいました!

    • 4月16日
ままり

県南在住で、県外ナンバー普通に見ますよ😊大曲では去年花火を開催したら県外客経由で飲食店店員が感染し、その後しばらく色々なところでクラスターが出たので、その後「県外客お断り」の紙を貼っているお店がちらほらあります。噂なので事実はわかりませんが、、、

でも今は明らかに市中感染が蔓延していて、特に学校や保育園クラスターからの家庭感染って感じで、県外気にしてる人いないと思います!

由利本荘はしばらく行っていないので、すみません、わかりません💦
ちなみに秋田県では由利本荘は県南ではなく秋田市と同じ県央部になります✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    とても参考になりました✨

    県央部なんですね!
    もしよろしければ、秋田駅周辺~由利本荘市のどこかで、オススメのご飯やさんあれば教えて欲しいです😋✨

    • 4月17日
しん

山形駅前のホテルで、和室のあるホテルってありますか??