※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、布団に寝かせると苦しそうに唸ることがあり、ゲップが出ないことも。ミルクの量が多いのか、ゲップが出るまで縦抱っこしてから寝かせるべきか悩んでいます。

生後17日になるのですが、ミルクを飲んだあと布団に寝かせると毎回必ず苦しそうに唸ったりします。
少し落ち着いたら寝て、しばらくすると急に唸り出してを2、30分ほど繰り返していて心配で眠れません。
吐き戻すことはないのですが…。
ゲップは出ない事も度々ありますが、産院で出ない時はオナラで出るから数分抱っこした後寝かしていいと言われました。確かに凄くおならをする頻度は高めです。
ミルクの与えすぎなのでしょうか?それともやはり、ゲップが出るまで縦抱っこをしてから寝かせるべきですかね?

コメント

deleted user

息子たちもよく唸ってましたが特に問題はなかったです!

deleted user

娘もそんな感じでよく唸ってました🍼
とくに新生児はよく唸るので大丈夫ですよ〜^_^♡

はじめてのママリ🔰

新生児の唸りは大半が生理現象だと思いますよ。うちの子もすごい唸ってました。
ミルク与えすぎの可能性もあるかもしれないので、一回減らして様子見てもいいかもですね🤔