※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
その他の疑問

R先生って誰ーーー🤣どこで見てもらえるのーーーー♂♀🫣お金はかかるのーー…

R先生って誰ーーー🤣
どこで見てもらえるのーーーー♂♀🫣
お金はかかるのーーー💸?

どなたか教えて下さい🥺🙏

コメント

さーさ

昔は無料で見てくれていましたが、余りに依頼者が増えたので有料で受けるようにしたみたいです!
メールアドレス、ネットで検索すると出てくると思います。
rが連続するものです!

そこにエコー写真ならアマギフ1000円分
動画ならアマギフ3000円分をつけて送るとお返事いただけますよ!

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    有難う御座います🥹✨

    • 4月8日
pn

メールのやり取りで性別見てもらえますが、
動画だと5,000円かかります。
動画のスクショはダメらしいので、動画を産院からもらう人は5,000円ですね。
写真だと2,000円だったか3,000円だったか忘れましたが、それくらいです。

ただ、もう14週とのことなので、かかりつけの産院でもそろそろ性別わかる頃だと思いますし、R先生に依頼するの、もったいないと思います(><)

13週より前ならベビーナブ見てくれるから、特別感ありますが、14週すぎたら普通の産科と同じようにお股のエコーで見るので、
R先生が分かるときには産院の先生も分かってて、メール送るときには、もう教えてもらったあとってこともあります。

  • pn

    pn


    R先生からのメール確認したら、
    写真判定は2,000円でした。
    口座かPayPayに送金です。

    もしやるなら、PayPayだと手数料なしで送れるからPayPayおすすめします。
    口座は地方銀行ぽかったので、北海道とかの人じゃないと手数料かかりそうです。

    それから、最初に写真で申し込んで、やっぱり動画でってなると
    2,000円+5,000円の7,000円かかるみたいです。
    動画の人が写真を見てもらう分には追加費用ないらしいです。

    ネットでメルアド調べて
    タイトルとかの注意点守りながらメール送ってみると、
    結構長いテンプレの返信があって
    詳しいこと書いてあります。

    問い合わせて依頼しないのもありぽいので、とりあえずメール送ってみて、検討もありかと思います。

    • 4月7日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    めちゃくちゃご丁寧に有難う御座います🥹🙏
    確かに週数的にもう少し待って次の検診などで性別見てもらったほうが早そうですね🫠
    二人目妊娠した時は早いうちに診てもらおうと思います!!
    本当にご丁寧に有難う御座います💭✨

    • 4月8日