※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人のモラハラ、子供への暴言があり1ヶ月半ほど別居しています。主人と…

主人のモラハラ、子供への暴言があり
1ヶ月半ほど別居しています。
主人とはこれまでにも離婚についての話があり
(いつも主人から離婚してくれ!と言われてます)
すでに離婚協議書は作成してあります。
その内容通り、婚姻費用として月に20万もらってます。
(同居時の生活費は10万で、日用品、家族の夕食代.休みの日の3食分です。)

こちらは離婚する気で別居にふみきりましたがまだ決心ができてません。
主人は別居初日から
自分が悪い。戻ってきてほしい。
と言ってます。
しかし私はこれまでもモラハラが治ってこなかったし、
子供への暴言も許せず
まだ決心がつかないと言ってきました。

そんな態度が主人をいら立たせたのか
いつまで実家にいるわけ?
実家にいても大して協力してもらえてないんでしょ?
じゃあいつもより10万多く払ってんの無駄だから
こっち戻ってきて試しに暮らしてみなよ。
その差額でベビーシッター頼めるし。
と言われました。

背景として両親が離婚しており
実母はダブルワークしています。
また私がもとの生活スタイルを変えたくないと考えており、基本的な家事や育児は一人でこなしています。

主人としては家事育児の負担が減ってないなら
リラックスできてないし
自宅でベビーシッター休んだほうが得?
価値あるといいたいのだと思います。

たしかにベビーシッターさんがきてくれたほうが安まるかもしれないけど
主に大変なのは夜だし
私としては子育ての話や、何気ない会話ができるので
実家にいることでいくらか気持ちがまぎれて楽になってます。

私は主人に
そんなに嫌ならさっさと離婚にふみきればいいじゃん
と言っているのですが
離婚は嫌。
でもこのまま婚姻費用払ってる意味もわからない
と言ってます。

コメント

空色のーと

1度でもモラハラや子供への暴言を吐いたことは、一生消えない心の傷になる。いつ怒り出すか不安、怖いって気持ちあなたにわかる?理解できないよね?

でも、私はそういう気持ちで自宅にいたの。あなたが全てやった事で。もう二度としない、を信頼できないのは、普段の行いの結果だよ?だから、家事や子育ての負担どうこうの話をしてるのではなく、精神衛生上、健やかに過ごすために早く離婚したいと思ってます。

ってことですよね😑?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じですね。
    離婚する!と強い決断ができていないだけです。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

自分勝手な旦那さんですね、、、
私もモラハラ旦那なのでママリさんのお気持ちがとても分かります。私も決心できず離婚にはまだ至れてないので…
どうせなら離婚には至らずこのままお金だけ毎月きちんともらって暮らしてたいなと思わされます
私の場合はモラハラされすぎで判断力が落ちているのか、離婚する体力すらもうないのか分かりませんがお金だけ貰って離婚はしないほうが楽だなと思ってしまいます

きっと戻ってベビーシッターを雇ったところで旦那さんは変わりませんよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分もモラハラされすぎて
    もうこのまま過ごすんだなと思ったんですが
    子供への暴言もあり、これはちょっと違うなと考え別居に至りました。

    • 4月1日