※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の数について悩んでいます。金銭面は大丈夫だが、体力が心配。アラサーの母親とアラフォーの父親。2人までが無理ないか、3人でも大丈夫か悩んでいます。

子供は2人か3人か最近ぐるぐる悩んでます。

9ヶ月の男の子ママです!

まだ1人しかいないので
2人目産んでから考えなよと言われてしまいそうですが
2人なら、3〜4歳あけて、
3人なら2歳差ずつくらいかで産まないとかなぁと思ってます。

金銭面は大丈夫なのですが
体力が不安です。
私はアラサー、夫はアラフォーです。

体力に自信ない人は子供2人までの方がいいでしょうか?
3人でもどうにかなりますか?
実家のサポートはあまり受けられない、共働きです。


金銭面は大丈夫といっても
ベビーシッターや家事代行がガンガン使えるってほどじゃなくて、普通に暮らして、教育費と老後費を貯められるかなってくらいです。

コメント

あんず

正直2人目産んでからではないとなんとも言えないと思いますが…私の周りで3人以上いる方は必ず実家の手厚めのサポートがあります!
個人的には2歳差の2人育児凄く大変なので(2人とも小さい感じがめちゃくちゃ可愛いので2歳差自体はオススメですが)これで実家が頼れず2歳差で3人はかなり覚悟がいるかな?と思います。
あくまでも個人的な感覚ですが💦

  • あんず

    あんず

    ちなみにうちも私はアラサー旦那がアラフォーです😊

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😖
    やはり実家サポートある人多いですよね…

    2人で終わりの予定ですか?

    • 3月27日
  • あんず

    あんず

    うちは金銭面で2人の予定です☺️
    体力的な面だけなら実は3人欲しいです😌ただ実家のサポートが受けられる環境なので言える事かな?と思っています😓
    やっぱり2人になるとちょっとした時に手が足らなくて、本当はここに連れて行ってあげたいけど2人連れて行くとなると下の子が難しいから行くのやめておこう…など子どもに皺寄せがいくなと思う場面がたまにあって💦
    人数増えれば増えるほどそうゆう兼ね合いも多くなるのかなとは思います😓(私が慎重すぎる可能性もありますが💦)

    でも3人お子さんがいるお家はきょうだい仲良くて楽しそうで素敵だなと思います😊
    産んで後悔は多分ないと思いますし、金銭的に可能であれば3人素敵ですよね☺️
    2人目は2学年くらいで3人目は少し離すというのもありかもしれないなと思いました😊
    とりあえずうちは旦那がアラフォーという事もあり私も体力ないので、最近夫婦で筋トレ始めました😂

    • 3月27日
ルーパンママ

旦那様がアラフォーだと、体力面がかなりキツいかなって思います😣
普段から運動されてる方なら、問題ないとは思いますが…
あとは旦那様の気持ちがどちらなのか…
私なら二人かなって思います💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…
    旦那は3人くらいいたほうが楽しそうだよね♪と楽観的です。
    でもむしろ同年代より体力ないほうかもです😖
    ただ、子供は好きだし家事も得意なので、父親としてはかなり協力的なタイプではあるのですが…

    悩みます😖

    • 3月27日
ママリ

私も二人かなーって思います。
・両実家や近隣に住む育児落ち着いた兄弟姉妹の支援が手厚い
・病弱な20代前半専業主婦の私とアラフォーの夫
・子ども3人(年子と2歳差)
ですが、正直かなり体きつくて、公園連れてくなどちょっと頑張っただけでも夫は足腰痛めたり、私は数日寝たきりになるので…
週末はほとんど実家や近くに住むいとこたちに子どもの遊び相手を頼ってます💦

普段仕事と別で、趣味やジム等で汗を流す習慣がついてる健康的なご夫婦なら大丈夫かもしれないです!😂