※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘がお風呂で鼻に石鹸が入り、大泣きしてしまった。どう対応すればよかったのか心配。

今日お風呂で娘の顔を洗っている時、鼻に泡のソープが入り込んでしまいました😱😱
湿疹があるのでちゃんと石鹸で洗わないと!と思い、顔全体に石鹸で洗ってたらニコニコしてたので、かわいい〜🥰とか思っていたら、娘が鼻で大きく息吸ったのか、私のガーゼタオルの拭き方が悪かったのか、鼻に石鹸が入って娘ギャン泣き😭
濡らしたガーゼタオルで拭いても全然取れないし、鼻も痛いし口にもいってるのか顔真っ赤にして大泣きしてるけど、口や鼻にお湯かけるわけにもいかないし、かなりテンパりました😥
石鹸でしっかり洗うといえど、鼻の下まで石鹸つけなくてよかったなぁと大反省です😔
こうなった場合、なにか良い対応の仕方があったのでしょうか?😥
湯船に浸かる頃には泣き止んで、今も普段通りなのですが、すごい勢いで泣いてたのでなんだか心配です😥😥

コメント

みなち

赤ちゃん用のものだと大丈夫だと思いますよ!

うちは生後2ヶ月ぐらいからまぁまぁ雑に😅シャワーぶっかけで洗ってます。
鼻の下は鼻水あったりするので毎回洗ってます。本人も泡だらけの顔を手でこすったりするので目や口にも少なからず入ってると思いますが…赤ちゃん用は大丈夫と信じてます🙆‍♀️

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    赤ちゃん用のソープ使ってます!
    ベビーバス使ってる時はたまに、頭からちょろちょろお湯かけてたんですが、嫌がって泣く時もあったのでシャワーかけるのびびってました😅
    なるほど、ちゃんと鼻の下も洗った方が良さそうですね🤔
    そうですよね、あまりにもギャン泣きだったのでちょっと心配になってしまいました😅

    • 3月18日
るみ

娘さんビックリされたんでしょうね☺️💦
泡が少し入ったくらいじゃ害はないので大丈夫ですよ!見えてる部分だけ拭き取ってあげれば✨

あとお顔の湿疹はなるべく泡をつけない方がいいかもしれません。ガーゼをお湯で浸してなでるかお湯をかけるだけで十分皮脂も汚れも落ちるので、(朝もなるべく同じようにガーゼで拭き取り洗いする+保湿)石鹸を使うと逆に刺激になって良くなかったりします🙂

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    優しいお言葉もありがとうございます😭✨
    そうなんですね💦確かに大人も皮脂取りすぎると良くないとかいいますもんね🤔
    それに洗剤使わない方が楽なのでそっちの方がありがたいです😅

    • 3月18日
ママリ

鼻に入ってびっくりしたのかもしれませんね☺️
娘は2ヶ月頃から頭からお湯かける練習して3ヶ月頃には普通にシャワーかけて洗ってましたよ🛁
鼻の下も荒れやすいので泡ソープ付けて洗ってました🙌

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    めっちゃ泣いてたので相当びっくりしてたと思います😥
    シャワーの方がしっかり流せて良さそうですね!
    次から練習がてらやってみようと思います☺️

    • 3月18日
三つ葉

シャワーで流しちゃっていいと思います!
鼻の下も石鹸つけてますよ😄

話逸れますが、シャワーを今からやると大きくなってからも嫌がらないし、湿疹があるならガーゼで拭くより刺激がなくていいと思います!
次女もシャワーにしてから湿疹出てないです☺️

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私もみなさんのコメント見て、早いうちからシャワーで流す練習しておけばよかったと思いました💦
    確かにガーゼタオルといえど、摩擦がおこりますもんね🤔
    次からシャワーで流してみようと思います!、

    • 3月18日