※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいろ
お金・保険

傷病手当金の申請について、初回の療養期間は3月1日から3月31日で、4月に主治医に申請書の記入を依頼する必要があります。

精神疾患が理由で傷病手当金を申請、受給したことがある方にお聞きしたいです。

うつ病を発症し3か月休職した後、先月2月末付で10年勤めた会社を退職しました。
2月まで欠勤した分を引かれたお給料が出ていました。

退職して初めて傷病手当金を申請するつもりなのですが、分からないことだらけです💦

①申請は1か月おきにするものなのですか?
②わたしの場合初回記入する療養期間は3月1日から3月31日なのでしょうか?
その場合4月に入ってから主治医の先生に傷病手当の申請書の3枚目の記入を依頼したらいいのでしょうか?

どなたか教えていただきたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

①任意の期間で大丈夫です。ただし、3ヶ月以上にならないようにしましょう。1〜2ヶ月毎に請求する方が多い印象です。

②3/1〜で大丈夫です。仮にひと月毎に請求するとして、4/1以降に申請書の医師記入欄を記載してもらいます。

  • ひいろ

    ひいろ


    ご回答ありがとうございます💦
    任意でいいんですね😲
    わたしの場合、月一で通院しているので、そのたびに主治医の先生に申請書を書いて貰うようにします!

    期間については初回は4月に入ってから申請しますね😌

    ありがとうございました😭😭

    • 3月17日