※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoco
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんに必要なものについて相談です。アパートが狭く、優先順位を考えて準備したいそうです。現在使用しているグッズと、2歳の上の子の状況も教えています。

もうすぐ2人目が産まれます(*ˊᵕˋ*)
そこで、2人目ならこれがあるといい!というものがあれば教えてください( ˆ࿀ˆ )
アパートが狭いのであまりたくさん物は置けませんが、優先順位をつけて用意したいと思います。

1人目の時から使用しているものは、
・ベビーバス
・ハイローチェア
・首座り前から使える横抱きの抱っこ紐
・B型ベビーカー
・持ち運びのできるベビーシート(本当はA 型ベビーカーとしても使えるものですが、タイヤがだめになっているため今回は使用出来ず)

ちなみに上の子は2歳になったばかりで、移動はほとんど車です。
よろしくお願いしますm(__)m

コメント

エリナ

ベビーベッドは使われないですか??

  • momoco

    momoco

    1人目の時は義兄から借りていたのですが、今回は義兄も赤ちゃんが生まれて借りられないので使いません。どうしても必要ならレンタルで借りようかとは考えていますが…部屋が狭くなるのと、夜は上の子とは別室で寝るので、なくても大丈夫かなと今のところ思っています(><)

    • 11月7日
  • エリナ

    エリナ

    昼間あったほうがいいと思います😔
    うちも上の子が2歳なんですけど、気をつけてても踏まれそうになったり、お世話したくてやたら触りにいきます😥本人たちはまだ加減がわからなくて扱いが怖いですよ😭😭

    • 11月7日
  • momoco

    momoco

    昼間はハイローチェアを高くして寝かせておこうと思っていたんですが、やはりベッドのほうがいいですかね?!ハイローチェアにベルトがついてるけど、

    • 11月7日
  • momoco

    momoco

    すみません途中です💧
    ハイローチェアだと囲まれてないので、上の子が引っ張ったり触ったりしますかね:( ;´꒳`;):ちなみにベッドに登ったりしますか??

    • 11月7日
  • エリナ

    エリナ

    うちもハイローもあるんですけど、全然手届いちゃいます😔😔
    ベッドは木のやつだと登れるし、大きくて邪魔なのでアップリカのココネル買いました✌️
    ミニベッドで使わなくなったらコンパクトになるので収納も困らないです😚

    • 11月7日
  • momoco

    momoco

    そうですか~:( ;´꒳`;):レンタルだと木のベッドが多いので、悩みます。。。
    娘が触りたがるタイプか、怖がって近寄らないタイプかまだわかりませんが、必要と感じたらすぐ購入できるように下調べしておこうと思います!
    ありがとうございます( ˆ࿀ˆ )

    • 11月7日
苺チョコ

ママが子ども2人をお風呂に入れなければいけないのなら、ママ用のバスローブと上の子用のバスローブ、我が家は必須アイテムでした!
どうしても下の子の着替えを優先してしまうので…(๑•́ ₃ •̀๑)

  • momoco

    momoco

    真冬に生まれるのでバスローブいりますね!上の子も下の子も寒い中待たせるわけにはいきませんもんね(><)
    ありがとうございます( ˆ࿀ˆ )

    • 11月7日
  • 苺チョコ

    苺チョコ

    我が家は上の子1歳8ヶ月のときに下が産まれましたが、待っていてと言っても当然待てるわけもなく…裸でもおかまいなしに家中走り回るので重宝しました。当然私の着替えは一番後回しになるのですが、子ども着替えさせて保湿させて髪の毛乾かして…と結局なんだかんだで15分以上かかるのでもう寒くて寒くて(笑)
    未だにバスローブは愛用しています♡

    • 11月7日
  • momoco

    momoco

    うちも上の子はずっとバスローブ使ってます♡裸で走って行って、おしっこしてる時があるんですが、バスローブ着てたおかげで部屋が濡れずに済んだことも何度か…必需品です😂(笑)
    私用のバスローブはまだ持っていないので購入しようと思います!
    ありがとうございます( ˆ࿀ˆ )

    • 11月7日