※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦の会話のネタについてお伺いしたいです。うちの夫婦変わってますか?…

夫婦の会話のネタについてお伺いしたいです。
うちの夫婦変わってますか?
付き合ってたときからディスカッション好きというか、
ディベート好きの夫婦です。
話題はその時の政治、時事などの国際問題から仕事、焼き鳥は塩かタレかみたいなどーでもいい話題まで各々見解で盛り上がります。
さながら朝まで生テレビの討論です😅
昨日はウクライナ問題からロシアのスタンス→ジャーナリズムとは→憲法9条とはまで話が及びました。
私としては国際問題から日常のことまである程度話題の守備範囲が広く、こーゆー会話が出来る人はありがたいというか、楽しいのですが、人に言うと変わってるねぇ💦と言われます。
国際問題なんて話さない💦と言われます。
皆さん何話してるんでしょう?
勿論、その時見てたテレビや子供のことや日常のちょっとした出来事とかも話すのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

偏見かもしれませんが学歴とかある人じゃないと国際的な問題についてまでディベート形式での話はあまりしないと思います!
ディベートが何時間もできる男性ってそれだけ集中力があると言うことなので仕事以外でその集中力が持つ旦那さんがすごいと思います^^
そう言う人たちは他にもたくさんいるので別に普通だと思いますー💫

ママ乃

楽しそうでとってもいいと思います!
お互いがお互いに興味があるから成立することですよね。
聞く気がない、話す気がないと成り立たないので…

家での会話は子供のこと、仕事のこと、ニュースのこと、スポーツのこと、色々ですよー

娘のママ

国際問題は話しませんがこれはどうなってこんなったんだろうね?みたいなちょっとした勉強会みたいになることはあります😂

あとは子供の話、仕事の話、中学の同級生なので昔話も多いです、お互いの友人の話、とかもあります(*^^*)

yu

うちは旦那があまりしゃべらないのでだいたい私が一方的に話したいことをしゃべってます。
子どもの話、家族の話、食べ物の話、あとたまにテレビの話とか。
旦那が話すのは↑とプロ野球の話くらいですねー
政治問題、時事問題はどちらも疎いので話さないです😓

ぴよぴよ

うちもアニメの考察からニュース、会社、日常の報告、こういう時どうする?など色々ですよ〜

国際問題や時事問題もお互い素人目線でよく話したりはします🌸

周りもそんな感じが多いです😊

はじめてのママリ🔰

ニュースの話もしますし、友人のことや最近あったこと学校や子供のこととか、お互い仕事やプライベートの時間で何したりとかそんな感じです。

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も職業柄か、国際問題や時事問題、興味あるみたいです!
今ならウクライナとロシアのことをニュースやYouTubeの解説等でよく調べてます。
私は残念ながらあまり興味がないので😂
(旦那は頭がいいですが、私は普通だと思います)
なので話してきても聞き流す程度では聞いて、相手してる感じです😂
逆に私のする話も旦那からしたら興味のないことは、同じような感じで聞き流されてる感はあります!
ふたりの会話は、子どもや仕事、日常会話ですね!

ミク

うちもやりますよ✨
お互い知識が少なければ数日後再開とかもやります!
最近、子供も交えて楽しくやってます!

はじめてのママリ🔰

うちも政治や国際問題のことはよく話します!
少子化から中国情勢などまで幅広く(笑)
友人にそういった話をするとあまりそういう話は分からないと言われるので夫にしか話せず🥲

もちろん子供のことや仕事のことなども話しますが💦

deleted user

こう言ってはあれですが、私たち夫婦は、学歴は私の方が上でお勉強で得られる知識は私の方があります。

夫はお勉強は苦手ですが、雑学の知識が豊富で、私が知らない情報を知っています。

お互い違う視点から、国際問題の話もしますし、日本の政治の話、住んでいる市の市政の話もしますよ。
他にもくだらないことから真面目なことまで色々話します😊

deleted user

我が家もくだらないことやニュースのことや政治、国際問題、経済色々話します😂
夫がそういうの好きなのか、話してるうちにヒートアップしていき、意見が違うと喧嘩みたいになり子供に喧嘩はヤメテと注意されます笑

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。国際情勢とかも自分には関係ないみたいなタイプがむりです。

毎日話してますよー