※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなち
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の息子が手を繋ぎたがらず、自閉症の可能性に不安を感じている。しかし、スキンシップは好きであり、イヤイヤ期でもない。ハーネス付きリュックを検討中。

手を繋ぎたがらない一歳の息子👶
もうすぐ一歳四ヶ月になる息子がいます。ひとり歩きは一歳すぎからです。
家の中でも外でもですが、歩く時に手を繋ぎたがりません。というか繋いだことないです💦もし手を繋いでくれたら歩いて近場には行けるのになと思いますが、全く繋いでくれないです💦
こちらが手を触ると、息子は両手をあげて抱っこの要求してきます。

ネットでどうしたらいいか調べると手を繋ぎたがらない子は自閉症?の可能性があるようなことも出てきましたが、詳しく読んでいると、スキンシップ自体が苦手なお子さんが自閉症疑いがあるという内容でした。
息子は抱っこ大好き、くっつくのも、お膝の上も大好きで、スキンシップが苦手というわけでは無さそうです。
また、イヤイヤ期にも手を繋ぎたがらないという記事も見つけましたが、そんな雰囲気でもなく、もちろんまだ言葉も喋れないので、「お外でたら手を繋ぐと約束してから家をでる」みたいなこともできそうにありません。

ハーネス付きリュックとか買おうかなとも思いますが、なかなか良いなと思うものがなかったり…

コメント

はじめてのママリ

うちも手を繋いで歩いてくれるようになったのは2歳くらいからですよ〜😀
それまでは一瞬つないでもすぐ離して!って感じでどっか行っちゃう感じで💦
なので危ない道は抱っこか、ベビーカーにしてました!

はじめてのママリ🔰

うちの子なんて最近やっと少しの時間だけなら繋いでくれるようになりました😂
それまでは手を繋ごうとしても嫌がられるばかりで、全然繋いでくれませんでしたよ💦
お散歩の時など危ないので、アカチャンホンポに売っているスヌーピーのハーネス付きリュック買いました🤗
私はとても重宝しましたよ〜🙆‍♀️

マヨ

1歳すぎなら手を繋いで歩ける方がレアかと🤣笑
上の子は今年に入ってからくらいにやっと徒歩10分くらいならもつかな?レベルでは手を繋いで歩けるようになりましたよ笑
やっと「手手!」と言って手をつなごうとすることもあります😂
まだまだこれからですね

☺︎

家の中で自分が行きたいところに向かう時は引っ張るように繋ぎますが、外では無理です😂手は振り払うし走り回って逃げるしで、こちらは追いかけ回してばっかりですよ☺️💦1歳ちょっとで素直に手を繋げる子は見たことないです👏🏻☺️まだ危険なことも自分では回避できないので外で無理に手を繋がなくていいと思います😯飛び出しも怖いですし🥺そのうち色々わかってきて自然とできるかなと思ってます☺️