※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

凍結胚移植の受診予定やホルモン剤開始について相談です。具体的な受診日やスケジュールを知りたいです。

凍結胚移植のための受診日がだいたいいつ頃になるか予想して頂ける方いますか?

今月から二人目妊活のためクリニックを受診予定です。

初診の時は恐らく排卵日以降です。
その次の受診はだいたいどのくらいになると予想されますか?

また生理二日目〜三日目?にホルモン剤開始だと思いますが、その時って受診が必要なんでしたっけ?💦
前がどうだったか全然覚えていなくて🥲
(病院によって違うかもしれませんが一般的なことで大丈夫です)

子供をどこかに預けないといけないので
先の予定が少しでも分かると助かるなと思って質問させて頂きました🙇‍♀️分かる方いますでしょうか?

コメント

deleted user

全く同じようなことを考えていたので、ついついコメントしてしまいました🙇🏼‍♀️

私は今月末くらいにクリニックを受診しようと予約しました💭
1人目を授かってから時間が過ぎているので、まずは今の身体の状況診てもらったりや今後の予定を決めたりするために診察を受けます。

また、私のクリニックの場合は前回はあらかじめホルモン剤を受け取っておいて、生理が始まって二、三日目から飲んでねって感じだったと思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももう子供は1歳7ヶ月なのでだいぶ時間が経っています💦久々だとどんな流れか覚えないですよね😥

    私も恐らく初診はスケジュールだったり、血液検査だったりだと思います。

    ホルモン剤開始の時は受診なかったんですね!ちょうど生理予定日辺り子供をみてもらえる人がいなかったので、どうしようか悩んでいました💦でも受診しなくても良いのであれば助かります💦

    お互い頑張りましょう☺️

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

私は2人目妊活を始める時に、クリニックに問い合わせました。生理が始まったら来てくださいとのこと言われていたので、生理2日目に予約して行きました!
すぐホルモン補充始まりましたよ😉

まずは、かかりつけのクリニックに電話で聞いた方がいいかと思います💦
治療方針が違うし、お子様預かってもらうの大変ですからね….

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    うちの病院は初診はいつでもいいとのことだったんですが、自分の仕事もあってなかなかいい日がなくて😣

    今後スケジュールが分かった時に少し調整が出来ないか聞いてみます💦

    ありがとうございました😊

    • 3月2日