※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の次男が怪我を繰り返し、旦那の注意不足に悲しみを感じています。男性の気づきについて悩んでいます。

もうすぐ2才になる次男は好奇心が旺盛で目を離せない時期で注意しながら一緒に過ごしています。

少しの時間、家事の合間など旦那さんに見てもらうこともあるのですが本当に良くケガをします(;_;)
先程もケースの角に頭をぶつけたらしく少し血が出てたんこぶになっていました。
男の子だからやんちゃだよねー!と言う感じで報告してきたので本当に悲しくなり泣きながら訴えました。。
いつも怪我しないように気を張りいるので、旦那の意識に自覚が足りな過ぎてなんだか積み重ねでプチっとなってしまいました💦
男性ってどうしてこんな気づきが足りないのでしょう。
なんだかやるせない気持ちになってしまいました…。。

コメント

きーたむmama

うちの旦那もそうですよ!
わたしはそこまで気が張ってないですが(擦り傷程度ならなめときゃなおる!って感じです)たんこぶとか頭から落ちるとかはさすがにヒヤッとしてしまい様子見してます!でも旦那は見てないくせに大丈夫大丈夫!っていうのでいや見てないのに大丈夫ってなにでわかるの?ってブチギレてます!
ほんとに男の人って視野が狭くて先読みができないから困りますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も神経質になるほど気にかけている訳では無いのですが、とにかく大事に至らないように見て欲しいのです💦きーたむmamaさんが仰るように頭を打ってしまうとかヒヤッとしますよね(><)
    共感していただけて少しスッキリしましたー!
    男性の理解に苦しみます💧

    • 2月26日