※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいあん
妊活

排卵検査薬が強陽性から排卵までの時間について相談中。発熱や抗生物質の処方もあり、本日もタイミングを取る予定。排卵までの時間について不安があるようです。

排卵検査薬陽性からいつ排卵する??2/21の卵胞サイズは16.7でし😇2/22にAIHをしました。2/22朝イチの排卵検査薬(自宅にて)は薄かったため、陰性。23日の朝9時頃に排卵検査薬強陽性。23日の午前中タイミングを取りました。

これとはまったく関係ないのですが、2/22の深夜に39.6℃の発熱。翌日も終日37℃前後。2/24は終日38.0〜38.8℃の発熱をしています。(コロナ陰性でした)

一応胸膜炎かも?という診断をもらい、抗生物質が処方されました。

念のため本日排卵しているか内診してもらったのですが、
「まだしてないと思うな〜」
と言われてしまいました😅

本日夜もタイミングを取りますが、排卵検査薬が強陽性になってから、排卵までそんなに時間がかかってる方っているんでしょうか??🤣

コメント

ママリ

22日に人工授精したのにまだ排卵してなかったんですか??

普通人工授精なら確実に排卵させるためにhcg打つかと思うのですが、それもなかった感じですか?いろいろと不思議が多い感じだなと思いました。

通常はLHサージがあると排卵すると思うのですが、人によりすべきタイミングから遅れたりしなかったりというのはママリでもちらほら見られますのでままあるのかなー、とは思います🥲

  • れいあん

    れいあん

    今回2回目なのですが、うちの病院ではhcgを打ってくれない方針のようなのです。。
    今回の件でPCRも陰性なのに診察もなくルトラールの処方すらしてくれなかったので、転院を決めました。

    お返事ありがとうございます😊

    • 2月25日