※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しりママ
家族・旦那

人それぞれなのに会社の人が1人奥さん専業主婦で子供1人で奥さんは文句…

人それぞれなのに
会社の人が1人奥さん専業主婦で子供1人で
実家義実家県内だけど少し遠くてお世話になることほぼ無しで旦那さんは平日は22~23時頃帰宅でも
奥さんは文句言わずらしいです。

私は今育休中でほぼ専業主婦と同じと言われ
その人とめちゃくちゃ比較されます。

早く帰ってきて欲しいと言うのは甘えですか?
実家にお世話になるのは甘えですか?
もっと俺に思いやりをもってと言われました。
まぁ多分そっちが思うところもあると思うからお互い様だと思うけどって。
お互い様だと思うのによくそんな事が言えたな!?と思いました😓

確かに実家に行けば親も姉もいて見てくれるけど
決して楽ということは無い。
下の子は完母だから授乳は絶対しないとだし
親は夕飯の支度とかもあるからそんなにうちの子に構ってられないし。
それに私が実家に行けば楽できるのは旦那もなのに。
子供のお風呂入れなくていいし、私が実家から帰る頃にはゲームやってるし。(普段は子供が寝てからやってもらってます。)

私が悪いんですか?
最近旦那嫌いではないから仲良くしたいのに前みたいに仲良くできず喧嘩ばかりで疲れます。
離婚もかなり視野にいれてます

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、人と比べるのは違うでしょって思います。
それを平気で口に出す神経も分かりません..。
てかそんなの本当のところどうか分かりませんよね。
実際文句言わずといってますが
旦那さんが嫁さんのこといい嫁だよ〜!って言ってるのかもしれないし、、
うちの旦那は
私はめちゃくちゃズボラで、毎日家でイライラしてますが、職場で色々よくやってくれてるって褒めてくれます。
悪くないです!全く!
旦那さんがだめですよ😭

ひまわり

甘えじゃないです!
人によってキャパも違うし、
子供の人数や性格でも違うし、
そもそも女性側が一人で家事育児やるのが当たり前じゃないのに、その会社の方の奥様が文句言わないだけで、こっちには関係ないしって思います(~_~;)

比べられるの嫌ですよね、
比べて良いことなんてないんですけどなんなんでしょ、、

私も子どもひとりの時は、
時短ですが仕事して、
夫は船員なので2〜3ヶ月とか全く帰ってこずだったので完全ワンオペでしたが、なんとかやってました。
でもめちゃくちゃ疲れて月1回の土日は、実家に帰ってました笑笑

二人になって、
ほぼ実家に頼りまくってますよー!
でもそれに対して何にも思ってません。
大事なのは一人で頑張ることではなくて、余裕をもって子供に接することだと思っているので、自分一人で余裕がなく、頼れる場所があるのなら子供のためにもなるので全然大丈夫だと思ってます^^

私も夫に頼り過ぎのようなニュアンスを1度言われたことがあるのですが、ワンオペしたこともないのに勝手なこと言わないで!と喧嘩しました(^◇^;)

ご主人、実家に頼っちゃダメなら、早く仕事終わらせて、いくら疲れてたとしても家事育児半々やってから意見言って欲しいですね!!
毎日お疲れ様です^^

はじめてのママリ🔰

次言われたら、へーその人家事育児全くやってないのかな?だとしたらいつか愛想つかされて離婚するかもね〜☺️って言ってやりましょ✌️

義兄が朝5時に家でて23時すぎ帰宅。
休みもあまりなくひどい時は31日中30日出勤実家は頼れずという状況でしたが義兄は何かしらやってましたよ。
必要な物があれば買って帰ってきたり、洗い物たまってたたら洗うし育児もしてました。
忙しくて育児に関われないは言い訳って言ってました。
忙しくても奥さん気遣ったり育児に関わろうとしてるかで全然違う違いますよ。
こちらもいたわろうって気持ちが生まれて来ますよね。

deleted user

その会社の人の奥さんが文句言わないほど旦那様が完璧なんでしょう。
じゃないと文句は絶対出てきます。
それか見栄を張って良い奥さんって言ってるのかもしれません。

何にせよ人と比べるのは良くないですよね。逆に比べられたら怒るくせにって思います。

次 言われたら
旦那さんがウチと違って完璧だから文句ないのかなーって言ってやりましょ

しりママ

まとめてすいません🙇‍♀️
皆さんコメントありがとうございます😭

かなり救われました💦
旦那の小言は右から左に受け流し皆さんの言葉を思い出して頑張ります💪