※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

私の周りだけなんでしょうか?😅妊娠、出産のことについて、大先輩の実母…

私の周りだけなんでしょうか?😅

妊娠、出産のことについて、大先輩の実母、義母に色々質問しても、全然覚えてない…って言われます。笑

義母は産んだ週数、体重は覚えてるようですが、陣痛促進剤で出産したらしいのですが、予定日前なのに、促進剤を使って産んだのか、記憶にないらしいです。笑

実母なんかもっとひどくて、お腹が張った記憶もなし、腹部エコーをした記憶が一切ないらしいです笑。
妊婦健診、全妊娠期間通して3回くらいだった気がする……とか予定日超過なのに言ってます。笑
内診グリグリ痛いって話したらえぇー指入れられたことあったっけ⁉️とか😅いや、多分入れないと、分娩室行くタイミングわかんないよって感じですよね😂笑

30年経つと忘れちゃうんですかね❓💦
みなさんのご両親はどうでしょうか❓笑

コメント

せいまさそうまま(再登録)

実母も義母も覚えてました🙂
実母は姉のとき、大変な思いをしたと話してくれますし、義母は旦那を出産する直前まで農作業をしていたと話してくれました💡

deleted user

うちの親も30年近く経っているので陣痛が痛かった事しか覚えてなかったですよ〜(*≧▽≦)
私も1人目妊娠中色々聞きたくて聞きましたが覚えてないことにビックリー!
やっぱり私達もそのうち忘れちゃうのかな〜??