※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

がん保険と医療保険、両方入ったほうがいいですか?治療費の補償について教えてください。

保険について無知なのですが...
いろいろな意見があるとは思いますが、がん保険と医療保険って両方入ったほうがいいんですか?がんの治療にお金がかかるから医療保険では足りないところをがん保険で補うっていう感じですか?

コメント

咲や

医療保険にガン特約もありますよ
ガンになった場合、手術を伴う入院をすれば医療保険で保険金がおります
ガンと診断された時に保険が降りるのは、そういう特約かガン保険ですかね🤔
手術を伴わない通院に関しては、契約内容によります

白米

基本的な医療保険でも入院手術などは出ると思うので、がんにどのくらい備えたいかだと思います。

ままり

がん保険があるのは、がんの治療が高額だからというより、がん治療は医療保険ではカバーできないケースが多いことと、長寿国の日本ではがんの罹患率が高いためニーズがある(不安に思う人が多い)ためだと思います。
例えばがんの治療で、通院で抗がん剤、放射線、ホルモン治療などをするケースが多いですが、通常の医療保険は入院しないとお金がでないので、医療費が高額になっても医療保険の給付金が全然ない…なんてこともあり得ます。
そのため、がん診断時や通院治療でもでるがん保険でカバーする感じかと🤔

私は医療保険とがん保険は両方入ってた方がよいと思う派です。でもある程度貯金があるなら両方入らないというのもありだと思ってます。

兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

最近保険見直しました。

特約でがん保険つけてたんですが、内容よくみると、がんの種類によって対象外だったり、入院でおりる(今のがん治療はほぼ通院)であまり意味がない特約だったので
がん保険に別ではいりました。

がんになると、毎月5-10万は手出しあるみたいなので、それを補えるほどの貯蓄があるならいいと思います!

我が家はそこまで貯蓄にまわせる自信がなかったのと、治療費が賄えず治療を諦めることがないように入りましたよ!

ママリ

どこまでがんになる可能性が高い家計なのか、がんになったときの治療費は貯蓄から賄えそうか(高額医療費制度やそのがん保険に加入する上で毎月支払う金額と貯蓄できる金額を比べるなどして)、またがんに対してそもそも備えるべきなのか(子どもがお金かかるうちだけ入るとか)などなど、

考えることたーくさんあるので、一概に入るべきです!とか不要です!とは言えないかと😅

最近はがんでも入院日数もどんどん短縮されていますし、その辺りも考慮して検討されてもいいとともいます!