※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

出産祝いのママへのプレゼントに悩んでいます。授乳ケープが喜ばれるか、使いやすいか、他の5000円前後のおすすめプレゼントがあるか教えてください。

親戚への出産祝いに悩んでいます。

メインのプレゼントはベビー服にしたのですが、おまけ的にママへのプレゼントを付けたいと考えています。
ミルクティーの授乳マルチケープにしようかなと思ったのですが(写真の物です)、ネットで授乳ケープは使う機会がない等のコメントを見かけました。

そこで3点ほど質問なのですが、

① 授乳ケープは貰ってもあまり嬉しくありませんか?
② マルチケープなのでおんぶや抱っこの際にも使えるようなのですが、そもそも使うものなのでしょうか?
③ 5000円前後で他におすすめのプレゼントはありますか?

私自身まだ子育てしたことがないのでわからなくて…
ちなみにプレゼントを贈るママさんは、完母よりの混合で育ててらっしゃいます。

どれか一つだけでも回答頂けたら嬉しいです。
また、実際にこの商品を使ったことがあれば感想を教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳ケープって缶ミだったらいらないですよね😅まだまだコロナがおさまるとも思えませんし…
個人的にはマグとかちょっといい離乳食セット、ブレンダーでもいいと思います

はじめてのママリ🔰

授乳ケープはたまにしか使いませんでした。
イオンなど大きいショッピングモールは授乳室あるし、友人の家に遊びに行ったときに授乳が被れば使うくらいでした。
実家や義実家に行った時は別の部屋で授乳してましたし…

おんぶやだっこにもほとんど使わないと思います。

❤︎りもママ❤︎

ケープは使うか分からないし
抱っこ紐は個人で好きなのを使いやすいのを買われると思うので
5000円ぐらいのカタログギフトはどうでしょうか?
実際、親戚の出産祝いに
カタログギフトを送りました😊

ひかり

おくるみを授乳ケープにしていたので、こういったものは嵩張るので持って歩きにくいかもです。

おくるみなら、赤ちゃんの昼寝にも、ベビーカーなどの日除けにも、授乳ケープにも何でも使えるので、おすすめです☺️

毎日洗うので何枚あっても良いですし✨

はじめてのママリ🔰

①私は持ってなかった&おっぱいやめたので使う機会がなかったです。
②使わないかもです…
③ママにくれるなら、ちょっといいパックやヘアトリートメント系が嬉しいですっ♡

tommy

①完母寄りの混合でしたが、使った事ないし、必要って感じた事がないです😅
授乳室は女性しか入れないし、他の人の目はそんなに気にならいので!

②おんぶや抱っこの時に羽織らないかな?と思います。
羽織ってる方も見た事ないです😅

③ママ用なら、パックやハンドクリーム、リップが嬉しいです♥️
私はノンカフェインの紅茶を頂きました。マリアージュフレールのものです🙂

おでんくん

①授乳ケープはほぼ使わないし、使うにしてもたくさん種類があるので自分で使い勝手のいいやつが欲しいので私だったら正直嬉しくないです💦

②この手のマルチケープは私は使わないです!

③ママへのプレゼントなら、お高めのパックとか私はもらって嬉しかったです!

ママリ*

ケープは使わないのでいらないですね💦
オーガニックのハンドクリームやリップ、ヘアケア用品を貰った時は赤ちゃんに付いても気にならないし、一緒に使えるのでとても嬉しかったです☺