※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rilakkumickey
お出かけ

年子のベビーカー、移動手段についてアドバイスください!😭1歳7ヶ月差で…

年子のベビーカー、移動手段についてアドバイスください!!😭

1歳7ヶ月差で、2人目を出産予定です。
今はピジョンのAB型ベビーカーを使っていますが、
今後子供が2人になるため2人乗りのベビーカーを検討してます。

いろいろ検討して、新生児から使えることと横幅が狭いことで、
○エアバギーのココダブルEX フロムバース
が有力ですが、お値段もするので買って失敗しないか不安で悩んでいます。

あとは、こちらも検討してます。
ただ前後だと視界が悪そうなのと、乗せ降ろしが大変かな?と思っています…あとそれぞれの懸念点があります😥

○カトージ 2人でゴーDX
 →前後に長く、電車移動には不向き?
○ジョイー エヴァライトデュオ
 →腰ベルトがないため、肩ベルト必須になると上の子はは嫌がるかも…
○joovy カーブスウルトラライトグラファイト
 →座り心地は悪そう…?



車の運転ができないため基本徒歩、電車移動になり、
駅が遠く徒歩時間が長いことが多く、抱っこ紐&ベビーカーは考えてません…😥



💬
ココダブル、2人でゴー、エヴァライトデュオ、ウルトラライトグラファイト
十歳使ってる方いたら、メリットデメリット、感想をぜひ教えてください🥺💦

また、他にこんなベビーカーがいいよ、
や、
2人乗りベビーカーはいつ頃まで使えたか、卒業したか
なんでもいいのでアドバイス、コメントいただけると嬉しいです😭💦
1人で悩み過ぎて、決めきれず、、、、、




🏡生活環境など、条件はこんな感じです。
・週5〜6ワンオペ
・基本、徒歩と電車移動(車はあるけど私は運転できません)
・いつものスーパーまで→平らで一本道の広い歩道、ただ片道10分程度かかります
・最寄駅→平ら、広い遊歩道でほぼ行けますが、片道25分ほどかかります
・電車に乗ることもよくありますが、割と空いてる時間帯&路線しか乗っていません
・上の子→ベビーカー嫌がらずに乗ってくれます🙏
    →普通に歩けますが、まだ手放しで一緒にお出かけ、買い物に行ける月齢ではないため基本はベビーカー移動
・下の子が生後2ヶ月からワンオペ開始のため、その時にはベビーカー必須で考えています
・上の子が歩きたがることも想定し、ハンドルはつながっていて、片手で操作できるものがいいかと思っています
・荷物が多いのでベビーカーのカゴ使いやすいやつがいいです💦


あと、タクシーもたまに乗ります…2人乗りベビーカーはトランクに詰めなさそうで不安です😅

横並びの方が、乗せ下ろししやすいし使いやすいかな?🤔
と思いつつも、日々のスーパーの買い物とか大変ですかね…😭



悩みすぎて、まとまりのない文章ですみません💦
なんでもいいのでアドバイス、コメントいただけると嬉しいです😭❣️

コメント

マママリ

ココダブルフロムバース使ってます😊

・重量感…本体の重量はそこそこありますが、女性1人で車のトランクからの乗せ下ろしは普通にできます。
・操作性…エアタイヤでベビーカーは本当に軽い力で押せるので片手が使えなくても押せますが、本体が大きいので曲がったりする時は両手が必要だと思います。
・ベビーカーで電車に乗ったことはないのですが、車内が空いているなら大丈夫だと思います。理想としては車椅子スペースのある車両がいいと思います。
・スーパーはイオンやマックスバリュー、バローなど大型スーパーなら通路の幅も問題ないですが、狭めの小さいスーパーは難しいです。
・ドラッグストアは意外と通路脇に商品を置いていたりして通れない通路もあったりするので、迷路のように通れる通路を選んで通ったり、あまり通路に商品を置いてない店を選んで使ってます。

  • rilakkumickey

    rilakkumickey

    コメントありがとうございます!☺️(お返事遅くなりすみません💦)

    確かに、ドラッグストアは盲点でした!😵でも他は意外に行けるところの方が多いんですね❣️やはり安心のココダブルですね、、!!

    いま1歳4ヶ月とのことですが、お子様の乗り心地、広さはいかがでしょうか?☺️大きくなるとやはり狭く感じるかなぁ💦と少し心配してまして🤔💦

    ちなみに、オプションで買わなきゃいけないものってありましたか??(エアバギー系はシート?クッションみたいなものが必要、と書いてある記事を見たので😥)

    • 2月21日
  • マママリ

    マママリ

    エアバギーのクッションシートがふかふかなので、乗り心地は悪くないと思います☺️
    うちは今2人とも9kgくらいで広さは十分だと思います。子供の成長具合にもよりますが、2,3歳までなら問題なく乗れそうです。

    オプションで購入したのはやはり専用のクッションシートですね。シートがないと乗り心地は微妙かもしれません…😅

    ちなみにエアバギー直営店では毎月25日に双子の日というキャンペーンをしていて、その日にココダブルを購入し、シートを1枚購入するともう1枚無料で付いてきます。
    このキャンペーンが双子限定なのかココダブルを購入した方なら誰でも大丈夫なのかは分からないですが、もし購入するならお店に聞いてみるといいかもしれません👀

    あと直営店にはココダブルが置いてあるので、遠くなければ試乗しに行くのもありです!
    安い買い物じゃないので、うちは試乗行きました🤗

    • 2月22日
  • rilakkumickey

    rilakkumickey

    いろいろ教えていただきありがとうございます!!😭💓
    アドバイスいただき、今日、直営店に行ってきました❣️
    そして、教えていただいて安心したのでココダブルに決定しました💓

    双子のキャンペーンも、調べたらたまたま2月がちょうどやっていて、クッションシートとフットマフ、お得に買えました😭✨👏

    たくさんご丁寧に教えていただきありがとうございました☺️
    届いて2人乗せるのが楽しみになりました♪☺️

    • 2月24日
  • マママリ

    マママリ

    選ぶことのお手伝いができてよかったです🤗
    ココダブルライフ楽しんでください✨

    • 2月24日