※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育料が急増してパート代が消える。続けるか辞めるか悩んでいます。

2才の娘がいて、保育園に預けています。

夫が飲食の自営業で今回のコロナの件で給付金を支給していただいたのですが
それが全て売上として計上されるもので前年度の収益が1200万円を超えてしまいます。

今までは8300円の保育料だったのが9月からいきなり7万円代の上限額になります。

私はパートで8万円くらいのお給料ですがそれが全て保育料で消えてしまうことになります。

3歳の保育料無償化まで7ヶ月上限額を払いパートを続けるべきか
パートを辞め保育園を退園するか迷っています。

皆さんならどうしますか。。。

コメント

レンコンバター

奥様がとりあえず家で見ても良いかな、働かなくても大丈夫!ならコロナ禍ですし自宅保育が良いかなと思います⭐️
事情を話してまた無償化になったら同じところで働けたりするとベストですよね🙌

まま

退園したらまた探したり、環境変わってしまうので、7ヶ月払って続けます。

ひろ

辞めても収入変わらず問題ないならいいと思いますが、単に給付金要因の収入が理由なら、今後を考えて保育園続けた方がいいんじゃないかと思います💦