※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
子育て・グッズ

2歳過ぎてもヨダレが多い息子がいます。幼稚園入園が迫り、マスクが心配です。肌が弱く、肌荒れも気になります。同じようなお子さんがいる方いますか?

2歳過ぎてもよだれがたくさん出るお子さんがいる方いますか?

病気ではないですか?
口閉じる様に躾けたら?

などのコメントはお控えください。


もうすぐ2歳になる息子がいます。


この子が赤ちゃんの時からびっくりするほど、ヨダレマンで
0歳の時は1時間に1枚はスタイを換えていました。

上の子の時はスタイっていつ使うの?みたいなほど、ヨダレはありませんでした。

下の子は、常に口も開いているので、閉じようとさせますが閉じません😓

1歳7ヶ月ごろからよだれが減ってきて、わー良かった!と思っていたのに
1歳10ヶ月あたりでまたで出しました。

スタイ捨てたのに…


もうすぐで2歳ですが、1日3枚は取り替えないといけないほど
ヨダレが出ています。

歯医者にも相談しましたが、2歳半くらいに考えましょう。
との事でした。



問題は、この子が3月生まれなんです…
と言うことはプレも幼稚園入園も早いです。

2歳8ヶ月で幼稚園になります。

幼稚園はマスク必須です。

このヨダレマンがマスク出来るのか…

また、大人しい子ではなく
こんな子、見たことないくらいめちゃくちゃヤンチャです😓

そして、めちゃくちゃ肌が弱いので、マスクしたとしても、ヨダレで肌荒れするのが目に見えています😓


今は冬というだけで、ほっぺた真っ赤かに肌荒れしています
(多分同じようなお子さんなら分かると思います…ケアしても防ぎきれないというか)


2歳過ぎてもヨダレマンのお子さんいますか?

コメント

ちっち

うちも2歳7ヶ月ですがヨダレまんです!w
スタイも必須です😵💦
4月から幼稚園ですが..心配です😞
マスクも嫌がりますし..

肌も弱いです!😱

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    上の子もヨダレマンでしたか?😭
    いつになれば収まるのか…
    同じく、お肌弱男子です😅
    マスク嫌がりますよね😭

    幼稚園には不織布マスクしていく予定でしょうか?

    この間、プレに参加したら
    皆んなマスク付けていて、うちの子だけ
    ポーいポーい!と嫌がっていました😓

    もうどうしましょうか…と思っています😭

    • 2月14日
  • ちっち

    ちっち

    上の子は全くでした😂
    ホントですよね😂健診行くたびに相談してるんですが、こればっかりは解決策なくて..😱

    ほっぺたも赤くなってます😅

    一応、その予定ですが多分すぐに外しちゃうと思うので..先生と相談ですかね😂あとは、園に入って周りの子がマスクしてたら自分もするようになるかなー?っと思ってます😂

    • 2月14日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    上と下、全く違う人間ですよね😂
    私も初めてのヨダレマンで、え?いつまで出るの?と戸惑っています😓

    よだれと肌の弱さはセットの子多いみたいですね!
    うちも上は割と肌強でしたが、下はあれよあれよと言う間にリンゴのほっぺになっています😓
    先生と相談と、周りを見て出来るかな?ということですね!
    すごく効果ありそうな気がします!
    焦っても意味ないですよね💦
    先生もいるし、環境変わると出来ると信じてみます!
    ありがとうございました😊

    • 2月14日
Mama👶👦

長男が2歳4ヶ月までスタイ必須でした😂
今でも何かに集中したり、遊んでいて興奮したりすると思わず出ちゃった🤭💦みたいなこともありますが、ほとんど出なくなりましたよ😊👌
2歳児クラスでも夏前くらいまでスタイしているお友達何人かいました😊

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    2歳4ヶ月…あと、5ヶ月はうちも必要かもしれません💦
    上の子は3歳ですね!
    ほとんど出なくなったと聞いて安心しました。
    うちもそうなると良いのですが😭

    この間、プレ参加しましたが、スタイしているのうちの子だけ。
    興奮してヨダレまみれ😓
    マスクもうちの子だけ嫌がっていて💦

    いつか収まると思い、期待します!
    ちなみに長男くんの口って空いていますか?
    口が開くからよだれが出るのかな…と最近思っていて😭

    • 2月14日
  • Mama👶👦

    Mama👶👦

    だいたいポカーンと開いています😂
    でも鼻呼吸してるし、閉じている時もあるので気にしてません💦
    保育園の先生にもかかりつけの小児科にも歯科にも聞いてみたことがありますが、どこも出る分には問題ないし、お母さんが大変だけど(洗濯)出ないよりはいいから!最近は全然出ない子もいてそれは問題なんだけどね〜との返答でした😂
    とはいえ、周りが外れてると親としてはちょっと恥ずかしい気もしますよね💦

    • 2月14日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    同じですね😂
    口が開いているから涎が出るってのもあるんですね💦
    閉じる時もあるんですか!
    うちもそうなる事を願います😭
    問題ないと聞いて安心しました!
    うちは身体がでかいのに、スタイがどんどん似合わなくなり
    赤ちゃんもどきみたいになっています😂

    周りが取れていると焦りましたが、2歳半くらいまで様子見してみます☺️
    ありがとうございました❗️

    • 2月14日
  • Mama👶👦

    Mama👶👦

    こういう三角スタイ?バンダナ風?のスタイだと体が大きくてもお洒落風で赤ちゃんぽく見えなかったですよ😊
    うちも次男がすでにスタイ必須なので長男と同じ道を辿りそうです😂
    でも、大人になってよだれでる人いないですし、いつか止まると思います👌✨

    • 2月14日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    あらかわいい😍
    うちは二重ボタンじゃないと一瞬でスタイ取るので、
    このタイプのボタン探してみます☺️
    そういえば、1歳過ぎに買ったスタイばかりでした💦

    大人になってよだれ出ている人いない…笑
    そうですよね😂
    いつか収まると思い長い目で見てみます!
    男の子の可愛らしい写真までありがとうございました😊

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子もよだれすごかったです!2歳過ぎてもスタイしていました。2歳半には卒業しました。
肌も弱くて毎日ケアしているのにほっぺは真っ赤です。
今3歳半ですがマスクはできるときだけしています!

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    肌弱とヨダレってセットになっている方多いですね!
    関係あるんですかね🤔

    2歳半でスタイ卒業ですか😳
    あと半年で治るのを待ってみます😭
    マスクは必須ではない感じなんですね☺️
    幼稚園が必ず不織布マスク必須なので
    早生まれでヨダレマンの息子には絶対無理な気がしていて…😓
    3歳1ヶ月で入園なので、それまでに収まる事を願います!
    なかなか周りにヨダレマンがいないので参考になりました☺️

    • 2月14日