※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半のお子様には、外食時には唐揚げやフライドポテトをあげても良いですか?また、大人のご飯を取り分ける際には、うどんやパスタ以外にお野菜を摂れるものを考えています。外食の栄養バランスや味の濃さについて気にする必要はありますか?

一歳半、外食の時何をあげてますか?


お子様ランチには唐揚げやフライドポテトが入っていますが、もうあげて良いのでしょうか?

また、大人のご飯を取り分けてあげるような時はどういうものをあげていますか?
うどんだけだとお野菜が摂れないし、パスタ類は味が濃い気がするし、和食屋さんの小鉢(ひじきなど)もしっかりめの味付けだったりするし…


外食も毎日のことではないので、栄養バランスや味の濃さもあまり気にしなくて良いのでしょうか?
みなさんはどうされてますか??

コメント

きーたむmama

お子様ランチあげてます!からあげは最近あげるようになりました!あと追加でちょっとわたしの分をあげたりしてます!
たまになのでそこまで栄養気にしてないです!食べれればいいかなって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊あまり気にしないことにします!

    • 2月18日
deleted user

外食の時はお子様ランチあげてます!
毎日じゃないので栄養バランスは特に考えてないです😂

唐揚げやフライドポテトもあげてます!

大人のものを取り分ける時は子どもも食べれそうなものを頼みます!
なので基本うどんになります🤣笑
定食とかだったらお魚とかにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も揚げ物あげてみます!ありがとうございました!

    • 2月18日
くーちゃん

我が家もたまにの外食なので、食べれそうなのあげてますよ!
上二人いるのでお子様ランチ
頼んで半分こしたり残ったら大人が食べたりしてます。
ポテトフライ、白米やうどん、ハンバーグなど!
野菜不足にはなりますが毎食というわけではないのであまり気にしてないです、みんなで楽しく食べるのが外食のモットーかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しむのが大事ですよね!!ありがとうございました😊

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月くらいから普通にお子様セット食べてます😊
外食した次の日はヘルシーなものにしてます!外食も毎日じゃないからいいかなーって思ってました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もあまり気にしないことにします!!ありがとうございました😊

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

一歳半くらいの時の外食時は、和光堂の1歳4ヶ月用のベビーフードを持参してました😂
1人目でかなり慎重になってたので😂
けど、普通に考えて一歳半ならお子様セットオッケーだと思います♡
毎日じゃないし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も慎重になってしまっていましたが、お子様セットあげてみます❣️ありがとうございました!

    • 2月18日