※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk
子育て・グッズ

断乳中の胸の張りには、搾乳器で絞るか手でしぼるか迷っています。断乳中の乳腺トラブル経験者のアドバイスが知りたいです。

断乳中の胸の張りへの対処は搾乳器?手でしぼる方がいいですか?

6ヶ月の子どもに対して断乳を初めました。
上の子達は母乳量が減り自然に完ミとなったので方法がよくわかりません。

最近、保育園への入園も意識し、授乳は朝、昼、寝る前で短時間へと減らしてきました(ミルク140〜160程度)。昨夜、体調が悪く薬を服用することになったのをきっかけに断乳してしまおうと考えています。まずは、朝昼晩に搾乳しながら、完ミにできたらいいかなと思っているのですが。

今朝は少し胸が張っているので搾乳器で絞りました。今、胸を触ると胸の下の方に母乳がたまってそうな痛みを少し感じます。

元々、乳腺炎になったりトラブルは多い方です。
特に乳腺トラブルもちながら断乳された方、どのように搾乳しながらすすめられましたか?
ネットでは母乳外来とかもかいてましたが、上の子達もいたりなかなか行きにくい状況です。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

本当に張って辛い時だけ搾乳して、一週間ほど痛みに耐え続けました💦
私も母乳量が多く、しこりが出来やすかったので、詰まり対策としてAMOMAのミルクスルーブレンドを飲んでいました!母乳量を減らす?ものもあるみたいですよね!

  • sk

    sk

    コメントありがとうございます!
    やはり少し痛みにも耐えないといけないんですね💦
    AMOMA以前飲んでたことありました!母乳量減らすのもあるんですね。見てみます。
    ちなみに搾乳は手で絞ってましたか?

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    何種類かあるみたいですよね!
    搾乳は手絞りでしていました💦けど息子が1歳過ぎた頃なので、もし6ヶ月の頃だったら張りも強くて搾乳器なしでは無理だったかもしれません😯

    • 2月10日
sk

ありがとうございます!
今の所、痛すぎない程度に搾乳してやり過ごしています💦
搾乳器は張りに合わせて使ってみることにします😊