※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

将来の目標は50歳で1億の貯蓄。子供の教育費もかかる中、預貯金と投資の適切な割合はどれくらいでしょうか。

将来的な目標ですが、50歳貯蓄(預貯金+投資)1億だとすれば、預貯金と投資の割合はどれくらいが適当だと思いますか。
ちなみに50歳時点でも、子供3人の大学受験前になるので教育費がまだまだかかります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

単純に年齢からで50対50でいいのではないでしょうか。
今がどれくらいの割合なのかにもよりそうですね。
わたしは50で6000万目標、今35ですが、株式対現金は7対3くらいです。現金多めだと目標まで届かなそうなので。割とリスクとってます。

はじめてのママり🔰

年収分くらい残して全て投資で良いんじゃないかなと思いますが、お子さんが大学行く時に現金が必要ですからいい時に売り払う必要はありますね。。
どういった進学先になるかによって必要な金額は違いますが、一人目の子が大学進学時に7000万投資、3000万現金があれば安心かなとおもいました😊