※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
お金・保険

車の買い替えについて相談中。主人が急いで買い替えを進めており、資産状況や収入の変化も考慮すべき。皆さんならキャッシュで買うかローンを組むか、どうしますか?

自分で考えろよな質問ですみません😭

客観的にどう思いますか?

まず、我が家の資産状況です。

主人(38)年収500弱 私(35)年収350強(時短)
住宅ローン残高 主人3450万、私1050万

貯金

・子どもの教育資金として3000万
・自由に使えるお金として800万

その他児童手当、お祝い金など、子どものためのお金や固定資産税等のためのお金などかなりざっくりですが160万ぐらいあります。


今、主人の両親名義の日産ノートに乗っているのですが、近々車の買い替えを考えています。

近々と言っても私としては上の子小学生にあがるぐらいでいいかなと思ってたんですが、主人がかなり前のめりになっており、買い替えるならこれがいいかなぁと話ていた車の試乗を申し込むけどいい?みたいなこと聞かれて、私的には住宅展示場いくぐらいの感覚でいいよ〜と言って昨日乗ってきました。

日曜日に別の車の試乗も申込んでおり、今日、なんかこのままだとすぐにでも買う流れになりそうだなと気づき、主人に「すぐ買うつもりないけど大丈夫?」と聞いたら旦那が「期待させといて買わないの?もう日曜日の試乗も行かない」とスネてしまいました。

私も具体的にいつ買うとかそこまで考えてなかったし、試乗って本気ですぐにでも買うつもりの人がするもんだと思ってなかったので無知だったのも悪かったです。

また、主人は多少カネにだらしないところがあり、我が家のお金の状況など一切伝えていないので、それもあると思います。

それで、冒頭に戻るのですが、買い替えるとして今すぐ買うのは私としては不安なのですが、皆さんならどうされますか?

キャッシュで買うのが良いのか、ローンを組んだほうがいいのかも分かりません。

ちなみに買おうと思っている車は400万ぐらいのものです。

また、主人は転職することになり、給与も450万ぐらいに下がると思います。

どなたかお優しい方、アドバイスいただけますと嬉しいです🙇‍♀️

コメント

二児のママ

私だったら、ノートがそんなに古くないのであればもう少し乗って、上のお子さんが小学校にあがるタイミングで一喝購入します!

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!日産ノートは8万キロ?ぐらい乗ってるものです💦
    車詳しくなくてそれがどれぐらいなのかもよく分からないですが、とりあえず、今下取りに出しても、2年後上の子小学生に上がるタイミングで下取りに出してもたいしたお金にはならないというのは主人が言ってました😅キャッシュで買われるのは何か理由がありますか?💦

    • 2月4日
  • 二児のママ

    二児のママ

    8万キロだったらまだまだ乗れると思います😋✨
    下取りはあまりあてにしない方がいいと思います!
    余分な金利を払うのがもったいないので、多少無理をしても一括にしてます!

    • 2月4日
  • えいこ

    えいこ


    お返事ありがとうございます!
    なるほど、買うとしたらキャッシュにします😊
    ありがとうございます!

    • 2月4日
🐣

上の方のコメント読みましたが、8万キロならまだ乗れるので余裕がないときにわざわざ買い換える必要はないと思います

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!まだ乗れるんですね😊主人も頭では分かってると言ってたのですが、すぐに買える!と思ってたみたいでいろいろ期待を膨らませてたみたいです😩

    • 2月4日
ままりな

車のローンは金利も高いので車はいつもキャッシュで買います!!

年齢的にも教育資金と並行して老後資金も貯めていかないといけない世代だと思うので、今の車を乗りつぶしてから購入するかと思います🤔💦特に今は半導体不足で、需要過多で車両の値引きも少ないので、、。

あと、車の購入額の目安は年収の半分と言われてます。

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!そうなんですね!

    そうなんです。老後資金がとにかく不安で、今ある800万はできればそちらの足しにしたいんです。
    値引き少ないんですね💦
    ちなみに話それますが一般的にどのぐらい値引きしてもらえるものなんですかね?

    主人450+私350で800なので、一応年収の半分かなとは思ったんですが💦

    • 2月4日
  • ままりな

    ままりな


    我が家は、旦那35私31でこれから二人目も考えているので、iDeCoや積立NISA、年金保険や企業型DC、財形年金などで老後資金も並行して貯めています。

    我が家は旦那がプラドに乗っていたのでそれを下取りに出して180万、ハイブリッドのエスクァイアを購入しましたが2台購入したこともあり100万近く値引きしてもらいました。(他社との見積もり比較等含めて。)

    基本的には旦那さんお一人の年収半額で考えると思います💦

    • 2月4日
  • えいこ

    えいこ


    お返事ありがとうございます!我が家もiDeCo、積み立てNISA始めたいなぁと思いながらそのままになってます😅

    そうなんですね!エクスフィア?というのがおいくらの車か分からないのですが、2台購入されても100万ぐらいの値引きなんですね💦

    そうなんですね💦ならかなりオーバーしてますね😅

    • 2月4日
  • ままりな

    ままりな


    特別仕様車に後部モニターとかイルミネーションとかさまざまオプションつけた状態で450万越えくらいだったのが350万くらいで購入した気がします。

    今はそれよりも値引き少ないですよ!😅

    住宅ローンも残がかなり残ってるようなので、車はキャッシュで無理なく買える範囲にしておいた方がいいと思います🙆‍♀️

    • 2月4日
  • えいこ

    えいこ


    おー!そうなんですね😊
    なにせ詳しくなくて、気分を害されたらすみません😢

    ご助言ありがとうございます!よく考えてから購入しようと思います😊

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

10万キロ越えるまではまだまだ走れるかなと
メンテ次第でまだまだいけますよ😊
ローンも余計なお金を払うことになるので、一括で払えるなら一括がいいですよ✨

教育資金はもう完了ですかね?
でしたら、もう後はローン繰り上げと老後資金だけだと思うので、買えると思いますが、私ならまだノート使いますね😅💦
我が家も先日試乗しに行きましたが、欲しいなぁで帰ってきました笑
本気度は人によるのかもしれません
でも乗って欲しくなってしまったんでしょうね💦

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!そうなんですね😊!
    なるほど、買うならキャッシュですね🤔

    児童手当にも手をつけるつもりはないので、無茶しなきゃ教育資金は大丈夫かなぁと思ってます。仰るとおりで、その辺のお金や老後資金が心配で😭

    試乗しても買わなくてもいいんですね!よく分からなくて主人のしたいようにすれば〜着いてくから。みたいなスタンスでいたら、あれ?買う流れになってないか?と気付きました笑

    主人には申し訳ないですが、やはり上の子小学生になってから考えようと思います💦

    • 2月4日
青りんご🍏

えっと…子どもたちが小学校にあがっても400万の車は必要ないと思います😅なんでそんなに高い車買うんですか?
自分の年収と同じ金額の車を買うとか、うちでは考えられません。車の試乗や住宅展示場は買う気がないなら行かないです。期待させちゃいましたね💦
あと、車を買うならうちはキャッシュで買います。

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!たしかに!年収と同じ額ですね💦5人乗りの広めの車探してて欲しいなぁと思ったのがそれぐらいのものでした😅

    • 2月4日
まーみー

車はキャッシュで買う派で、車も壊れないと乗り換えないです。
8万キロだとまだわたしの中ではあと10年は乗れますね…😂笑

ただ貯金も十分だし、そんなカツカツするほどの世帯年収でもないので楽しみという点で譲歩してあげてもいいのでは?とも思います。

人間何かしら楽しみがないと働く意欲も湧きませんしね😊

deleted user

うちは私がパートなので世帯収入も比べたら少ないし子供の養育費3000万なんて一生かかってもためられません😂

が、400万の車買いましたよー!下取り引いてなのでもう少し高い…

私ももっと安いものでと思いましたが、タバコも辞めたし、仕事頑張れるならと思ってOKしました🙆‍♀️
金利勿体無いので一括で。

15年は乗ってねって言ってあります😂

堅実で素晴らしいですね😭見習わないとと思いました。