※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☆
子育て・グッズ

離乳食が難しいです。固さや味付けがわからないし、食べさせるのが大変です。野菜だけだと臭くて食べさせづらいです。将来はサプリだけで生活できるといいな。

離乳食がくそめんどくさいです。
うなるし泣き出すし食べないし…固さとかよくわかんないし8ヶ月なんですが固さとか本とか見ただけじゃわかんないし味付けとかなにでするんですか?茹でただけの野菜食べさせてます。臭くてまずそうなんですが…大人になったら勝手に食べるようになりませんか?あー本当めんどくさい。ミルクだけで生きていってくれよ…。日本国民の食事みんな配給にしてくれればいいのに。食品ロスもなくなるし肥満防止にもなるし。あー早くサプリだけで生きていける未来になんねーーかなーーー!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります…(笑)
ポイってされたりべーってされたりイヤイヤされたりするの分かってて作るのはしんどかったです(笑)
クソガキ、、、これポイしたら覚えとけよ大きくなったら仕返ししてやるって思いながら作って見事べーってされてました〜〜😇😇

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    作っても食べないしベビーフードも食べないし…まじなんだったら食べるんだ?🤣

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードは作らなくていいけど意外と高いのでそれはそれでイライラしてました(笑)
    うちの子は何があってもバナナだけは食べましたwwwww

    • 2月1日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    これ具材いっぱいはいってて便利そう!ってやつに限って高いですよね🤣
    まだ果物あげたことないんですよねー
    本当めんどくさくて新しい食材試してないです笑

    • 2月1日
ママリ

作るのめんどくさいですよね!
私は今2人目ほぼ市販のベビーフード使ってますよ🥳
粉のやつお湯で溶かしたり
瓶や袋のやつ買ったり💫
自分でたまに茹でる野菜とかには味付けしてません!
1人目のときは、もう少し一歳近くなってきたら、大人の肉じゃがとかの味付けをめっちゃ薄いのからあげてましたよー!

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    ベビーフードも完食しません🤣
    今8ヶ月なんですがお湯で溶かすやつとかってやらかくないですか?🤔

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちも全然食べませんよ😂
    最初から残すのわかってるので冷凍分取ってからあげてます!
    ツブツブとかあるとブーっと吐き出すので、角切りの離乳食と、粉のやつと2種類出してます!どっちも残すんですけもね!(笑)

    • 2月1日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    ベビーフードは冷凍しますか?😭
    高いのに残すとむだー!と思ってしまって…笑

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    瓶のやつも袋のやつも冷凍してますよー!全然食べないので😂
    瓶のやつに残す分は冷凍出来るって書いてあります!

    • 2月1日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    うわー!全然読んでなかったです…
    やってみます!

    • 2月1日
yu-

すみません一生懸命頑張ってるママさんなのに面白くて笑ってしまいました!笑

うちも下の子はベビーフードめちゃくちゃ食べるんですが、その時期なぜか食べなくて本当に同じように思ってました🤣
7.8.9ヵ月ってすごく中途半端でめんどくさいですよね笑

その頃の味付けは赤ちゃん用の和風だし、コンソメ、野菜スープのエンドレスでした笑
野菜たべるのすごいですね!
うちはしばらく歯がはえて来なかったので、炊飯器に野菜とひき肉とかツナとか突っ込んでめちゃくちゃ柔らかく炊いたやつにしてました( ゚∀゚)

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    笑って頂けてよかったです笑

    初期も食べるの下手で7ヶ月途中から食べるようになったのまた食べなくなりましたー!

    うちもベビーフードの和風だしばっかです笑
    たんぱく質のおかずと野菜のおかずみんな同じ味で副菜作るのめんどくさくて野菜茹でただけ…いんげんとかめちゃ臭いんですけど!?
    お肉とかも味付けしてないですか?🤔
    ベビーフードのチキンライスとかどうやって作ってるんだろ🤣

    • 2月1日
  • yu-

    yu-

    少し固めがお好みなんですかね?( ゚Д゚)

    いんげん食べるのすごいですね?!笑
    食べてるなら味付けいらないんじゃないですか?笑
    うちなんてたんぱく質は豆腐か豆乳かお湯で溶かすやつ混ぜただけでしたよ笑

    お肉は単品では出してなくて、ご飯に混ぜてました!
    チキンライスは良く見るトマトペースト少し入れてましたよ!
    あと豆乳いれてリゾット風とか笑
    名前つければ作ってる感じでるので( ゚∀゚)笑

    • 2月1日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    そういうのもあるんですかね!?
    野菜ストック作るとなんか柔らかすぎになるんですが…ベビーフードみたいな角切りになりません🤣

    完食はしないですけどね!
    いんげん本当青臭い?
    主菜は出汁のあんかけとかかけてましたけど副菜本当野菜茹でただけですが笑

    豆乳って無調整のでいいんでしょうか?
    具材とおかゆを鍋で煮たりしました?

    • 2月1日
  • yu-

    yu-

    上の子のときは柔らかいのが好きじゃなくてどんどん硬めにしたら食べてましたよ!

    ベビーフードの角切りめちゃくちゃ理想ですよね!笑
    私もあの硬さにできたことないです🤣

    食べるならいいと思います🤣笑

    無調整の豆乳使ってました!
    もし乳がクリアしてれば温めた牛乳使ってました!
    炊飯器で最初から一緒に炊いてました!
    具材によっては炊いたご飯と野菜とかを鍋で煮たときもありました!
    同じような柔らかめご飯です笑

    • 2月1日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    野菜茹でる時点でやわらかくて解凍でレンチンでもうペーストになります笑

    乳ってアレルギー確認するとき牛乳飲ませましたー?それともヨーグルトでいいのかしら…?
    野菜ミックスみたいなの作ってみたいんですよねー!
    いまだに料理って感じの離乳食じゃなくて素材です笑
    やわらかくなりますよね🤣

    • 2月1日
  • yu-

    yu-

    わかります笑
    食べるときには歯ごたえなんてないですよね🤣笑

    豆乳、豆腐→カッテージチーズ→ヨーグルトを試したあと料理に牛乳つかいましたよー!まだ牛乳飲ませてないです!
    冷凍の野菜ミックス使ってましたヽ(*´∀`)ノ♪
    セブンプレミアムの野菜ミックスは人参、ブロッコリー、コーンなので使いやすいです(* ´ ▽ ` *)

    その時期って一番めんどくさい時期なのでてきとーでいいと思います笑

    • 2月2日