※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
お仕事

建築やデザイン系の資格に詳しい方、いますか?建築・インテリアを学び、住宅設備メーカーで働く女性が、娘が自立した時に転職を考えています。建築系やデザイン系の資格についてアドバイスをお願いします。

資格に詳しい方、資格の勉強をしている方、いませんか?

私は専門学校で建築とインテリアの勉強(デザイン等も)の勉強をしていました。
今は住宅設備メーカーのお客様相談センターでオペレーターの仕事をしていますが、娘に手がかからなくなった時(自分でご飯を食べたり着替え・準備をできる様になった時)に転職したいと考えています。

もともと建設業の簿記の資格を取ろうと勉強していましたが、数学が元々苦手だったり時間が空いてしまいうまく理解できず…
カラーコーディネーターの資格やCADの資格は学生の時に取りました!

他に何か建築系やデザイン系の資格を知っている方はいませんか…?

コメント

き

インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
測量士
宅建
あたりですかね!😀

  • りょく

    りょく

    測量、全然ダメで😂
    インテリアコーディネーターも実技がよくわかんなくて諦めちゃいました🤦‍♀️
    インテリアプランナー調べてみますー!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

実技なくて取得するなら宅建かなあと🤔

あと子育てしながら働くなら、在宅ではなく派遣会社に登録してCADオペが良いと思います😊
主さんの場合、建築系の専門学校出ていて素人ではないので、ただのCADが操作できるだけの人とは違い基礎があるので採用されやすいと思いますよ。

  • りょく

    りょく

    宅建って難しいって聞きますけど、どうなんですかね…

    CADオペ、やっぱりいいですかね!
    転職しすぎてる気がして、今すぐはなかなか難しいかな〜と悩んでいます…

    • 1月31日