※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ👶🏼
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳後にすぐ寝てしまい、おっぱいを欲しがる繰り返しで困っています。おしゃぶりも泣いてしまうようです。どう対処すればいいでしょうか。

生後7日目です😢

3時間おきのミルクや授乳をしてる最中なんですが、おっぱい欲しがるけど咥えるとすぐ寝ちゃって起こしてもまたすぐ寝て、、

げっぷだけさせて横にさせるとまた欲しがっての繰り返しをしてて😭おしゃぶりあげても泣いちゃって😞

どうしたらいいんやろ😭

コメント

きょうか

赤ちゃんってミルクやおっぱい飲むのもかなり体力使うみたいですよ!
うちの子も飲みながらよく寝てました😓
ㅤㅤ
ミルクはゲップさせてあげたほうがいいけど
母乳であれば寝ちゃったときはそ〜っとおろしてそのまま寝かせてました!
ㅤㅤ
おしゃぶりで落ち着いてくれたらならそれで大丈夫です☺️
一緒に休める時に休んでくださいね💓

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    わあああありがとうございます😭😭
    昨日退院して初めてのお家で、、😢
    何が何だかわからない状態で不安だったので凄く参考になります😭💞

    ちなみに、ミルクだと3時間以上あけなきゃいけなくて、母乳なら3時間あけなくてもいいんでしょうか、、、?😢

    • 1月28日
  • きょうか

    きょうか

    ㅤㅤ
    母乳はいつでも大丈夫ですよ🙆‍♀️
    ミルクと違って消化がいいから欲しがったら欲しがったぶんだけあげていい、と言われています😌
    ㅤㅤ
    ミルクも3時間は絶対あけて!と言われること多いのですが
    最近のミルクは母乳にかなり近いらしく、その子その子で飲む量も変わってくるので
    無理に3時間にとらわれなくて大丈夫ですよ☺️
    ㅤㅤ
    わたしは1人目の時3時間にかなり苦しめられましたが💦
    2時間ぐらい経ってたらあげたり、飲み終わってすぐ泣いちゃうとかだったら10〜20mlずつあげてました!
    ㅤㅤ
    母乳もミルクも吐き戻しちゃったりしたら
    あ、この子にはこれだけあげちゃうと多かったのかな?
    じゃあ、お腹が減ってたんじゃないんだな、なんでだろ〜とか
    難しいけど様子見ながらあげてくのがいちばんです🙆‍♀️

    • 1月28日
  • きょうか

    きょうか

    ㅤㅤ
    昨日退院されて初めてのお家だったのなら尚更
    赤ちゃんもここはどこだ?今までと違う!って敏感になっちゃって寝付きにくくなっちゃったのかもですね( ; ; )

    • 1月28日