※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児で悩んでいます。自宅での授乳が難しく、搾乳が必要です。慣れれば改善するでしょうか?

直母習得出来ましたが既に心折れそうです。完母の人に聞きたいです。

母乳は結構出てます。
1ヶ月は搾乳器でひたすら搾ってました。
でも私が吸わせるのも息子が吸うのも下手で上手くいかず母乳外来を頼ってました。

生後1ヶ月と2週の母乳外来2回目にして横抱きで片方10分ずつ吸わせる事が出来ました。

いざ自宅でやってみると
・息子はポジションが気に食わず浅い位置で吸おうとして私は奥に押し込もうとして攻防戦になり息子が悲鳴をあげる
・息子を強く押し込みすぎて首や頭が変形しそうで怖い
・おっぱいが滴ったり溢れて息子も私も周辺もベチャベチャ
・搾乳の比じゃないくらい疲れて全身変な汗でダラダラ
・乳首はなんだかジクジクする
・家だと最大5分しか吸ってくれないので結局搾乳が必要

と息子の可愛い吸う姿以外良いことありませんでした。

慣れれば上記に挙げたの全て無くなっていくのでしょうか?
搾乳が辞められないのが一番キツいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

お互いが慣れてくれば、なくなると思います。あんまり搾乳して絞りすぎると、母乳が作られすぎるので余計にガチガチになって悪循環かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんま飲んでくれなかったなぁって時は搾乳せずに乳に残したままにしてましたか?💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽く絞るぐらいにしてました💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガッツリだと大量生産されてしまうのですね😱

    • 1月27日
ふー

あいさんが猫背になってませんか???

クッションの高さや、お母さんの座り方でかなり変わりますよ⁇

赤ちゃんが首が座ったり、座れるようになると、大分楽になります。

あと母乳あげる前に5回ほど、乳輪をやさーーーっしく押して絞ってみてください。
おっぱいが硬いと赤ちゃんも飲みにくいそうです。
母乳トラブルの予防にもなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳外来でも姿勢や体勢は大事!!って言われたのでタオルとかでかなり調整しましたが、しっくり来る高さまでにするのが大変で…😔
    あげる前にマッサージはしてました…!

    • 1月26日
ままり

うちの子も最初はちょっと浅めに咥えてましたが、自分が痛くない限りは好きに吸わせてました😅
慣れてくればしっかり咥えると思いますし、自分の乳首も強くなってきます😂
あとは体制を他のものを試してみるとかですかね🤔
うちは結局横抱きが1番授乳しやすかったのですが、白斑できてしまったことがあり、助産院でいろんな角度から飲ませた方がいいと言われ、気になった時はフットボール抱きとか縦抱きであげたりもしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きにすると浅く痛くなってしまって中々難しいです😭
    私も搾乳器のやり過ぎで白斑があると言われました…(白斑ってそもそも何って感じでした💦)
    フットボールも習って左は横より吸い付きが良かったのですが、自宅では抱き変えて高さ調整して…が中々上手くいかずでした😓

    • 1月26日
おかゆ

月齢が浅いと赤ちゃんが小さいので、結構高さのある授乳クッション使ったり、2つ重ねたりしてました!

なるべく深く咥えてほしいですが、まだ口も小さいと思うので、質問者さんが「イテテテテ!」ってほど浅くなければまぁ良いかなって思います。(わたしも咥えさせ方でだいぶ苦労しました😂)

母乳が溢れてベチャベチャになるほどなら、先に圧抜きしたほうがよいかもです🤔

乳首は慣れるまでは痛いとは思いますが、わたしは10日〜2週間くらいで安定した気がします。

わたしは卒乳までひと口もミルクをあげたことがないくらい完全母乳でしたが、添い乳はしたことありません。
癖になっても嫌なので、、あと体勢が良くわからないし寝落ちて赤ちゃん潰したら怖いのでやりませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もタオル敷き詰めて高さ調整してました💦
    白斑がある方がどうしても痛くて、なんなら深くてもイテテテって状態でした😢

    先に圧抜きした方がいいのですね✍️
    既にまた母乳外来行きたい…って状態ですが、まずは2週間ほど自主練ですよね😓

    私も添い乳は寝落ちして危ないって思ってたのですが、前回の母乳外来の助産師さんには疲れない・初心者にオススメのやり方として教えられました🤔

    • 1月26日
まこ

一番はお互いに慣れるしかないかなぁと思います😣
私も分泌良すぎて乳腺が詰まり気味だったので、詰まらないように横抱きやフットボール抱きなど色々やってました。


搾乳は過分泌になってしまうので、どうしてもしんどい時しかしませんでしたね😥

滴るのはタオルやガーゼ当てておくしかないかと思います。
私もしばらくは射乳が凄くて、母乳の勢いが良すぎて赤ちゃんがむせるので収まるまでタオルで抑えてましたよ。

添い乳は自分が移動したり、赤ちゃんを反対側に移動させたり時々によってやってました。
赤ちゃんが成長してきたら、同じ向きのまま自分がうつ伏せ気味になることで上側の乳あげてました😅
でも、一番楽なのは個人的には横抱きですね。

長期スパンですが、少しずつ落ち着いてくると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…😢
    フットボール抱き吸い付き良かったのですが、自宅で1人でやるのが中々難しくて💦

    過分泌にならないように搾乳しないとのことですが、吸い足りない時は放置するのでしょうか?

    勿体ないけどタオルで抑えるしかないですよね🤔💦

    添い乳である程度赤ちゃんが大きければやっぱりうつ伏せも可能なんですね!
    母乳外来で習えば良かったです😭

    ありがとうございます🙇‍♀️
    まずは少しずつ頑張ります…!

    • 1月26日
  • まこ

    まこ


    どうしてもしんどい時は圧抜き程度に少しだけするのがいいみたいです!

    加減とか全てが手探りで泣きたくなりますよね😣
    枕とか授乳クッションとか何でも使って、なければ勿体ないとか思わずに良さそうなもの買ってみて色々試してみてください。
    そして、少しでも楽な姿勢で授乳してくださいね!

    無理せず、なかなか難しいですが、体を休めることも忘れずに!

    • 1月29日