※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

使わないおもちゃをいただいた場合、お礼はどうしたらいいでしょうか?何が喜ばれるでしょうか?

職場のママさんにもう使わないバウンサーやプレイジムなどをいただきました。お礼はどのようにしたらいいと思いますか?何が嬉しいでしょうか?

参考にさせてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

☆

スタバのギフトカードをちょっとしたお礼に送ります。
お子さん居るならプラスでお菓子とかですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    いくらぐらいがいいのでしょう?3000円とかでしょうか?🙇‍♀️

    • 1月25日
  • ☆

    3,000円くらいですかね!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月25日
けー

わたしは簡単に数千円の菓子折りを渡しましたが、そうじゃなくてもその方御本人だけが喜ぶものでも良いと思いますし、お子さんに図書カードとかギフト券でも良いかなと思います!
わたしも色々いただいたりしてありがたかったですが今逆の立場になってみて引き取ってくれて本当に助かります(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    ギフト券いいですね☺️金額に迷います💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

もう使わないものをお下がりしてもらった時はちょっとしたお菓子あげます☺️
金額が高いものや、沢山貰った親戚にはトイザらスの商品券あげました〜!✨ 図書カードと迷いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    図書カード人気ですね!でも商品券嬉しいですよね😳いくらぐらいをお渡しされましたか??

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変に物あげて好みじゃなかったら困るかなと思って、好きなの買ってって渡しました☺️
    たっくさんお下がり貰った親戚には他にも色々とお世話になっているので1万円分渡しました!
    お菓子だけでもいいかと思いますが、気になるなら1500~3000くらいが無難だと思います☺️ あんまり高くても向こうが気負いしちゃうかと思いました!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうですね、あんまり高いとあれなので3000円分渡そうと思います😳

    • 1月25日