※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

子供が誤飲している可能性が心配で、病院でレントゲンを撮って確認したいです。周りの小児科には設備がなく、総合病院に行く必要があります。毎日不安で、子供を床に降ろせない状況です。

誤飲のチェック、病院でしてくれますか?

とくに何を飲み込んだとか、様子が変とかはないです。
ただ、上の子のおもちゃが細かく、何度か危ない状況がありました。(上の子のヘアピンを持っていたり、コインのおもちゃを持っていたり、おはじきを持っていたり)

今のところ誤飲はないと思うのですが、もしかするとすでに何か飲み込んでいるのでは…と不安で。
誤飲はレントゲンをとらないとわからないと思うので、一度レントゲンで確認したいです😣💦

でも変わった様子はないし、飲み込んだかどうかも不明(おそらく何も飲み込んでいないのですが過度の心配性で)こんな場合、レントゲンはとってもらえませんよね?

ちなみに周りの小児科に確認しましたが、レントゲン設備はなく、レントゲンをとるなら総合病院へ行くことになります😅💦

毎日毎日不安で、最近は床に降ろせず、ずっとおんぶか抱っこです。
私と二人のときは床で遊ばせていますが、上の子が帰ってきてからは不安でおろせなくなってしまいました。
幼稚園のポケットから石が出てきたり、どこから持ってきたの?と思うようなものが床に落ちていたりします🤦‍♀️

コメント

deleted user

飲み込んだかもしれなくて〜っていえば診てもらえるんじゃないですかね??

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    みてもらえますかね?😢💦
    今コロナで総合病院もバタバタだと思うし、こんなお願いしてもいいのかなぁと🥲

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ただレントゲンって子供には負担もあるので、怪しいことがなければ無理にすることはわたしならしないですね💧💧

    • 1月25日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    そうですよね😭💦
    怖いものを誤飲していれば何か異変がありますかね?😢
    異変がなければ仮に誤飲していてもうんちと一緒に出てきますか?

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まず4歳の子が誤飲したら自分で伝えることができるとおもいますし、8ヶ月の子は飲み込めるものが限られてますよ〜500円玉より大きいものは無理なので、逆を言うとそれより小さいものだとよっぽとじゃない限りうんちにでますよ🙆🏻‍♀️

    • 1月25日
deleted user

誤飲した場合は必ず何か異変があると思いますし、無駄にレントゲン撮る方が子どもにとって負担ですよ?
もう小さいおもちゃは出さないようにするか、下の子だけ、サークルの中で遊ばせたりすれば良いと思いますが…
もっと下の子が動くようになっても上の子いる時は抱っこおんぶじゃ下の子が可哀想ですよ💦

うちら小さいものは全て自分の部屋で遊ばせてますよ👍
それかダイニングテーブルの上で!

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    部屋は2階なので一人で子供部屋で遊ぶことがなかやかできず💦ダイニングテーブルで遊ばせても気づいたら小さいものが床に落ちたりしているので怖くて。
    サークル内で遊ばせても気づいたら姉も入っていて、サークル内におはじきが落ちていたことがあり怖くて💦💦
    (子供部屋でおはじきで遊んでいたのですが服に入り込んでいたのか、ひとつだけサークル内にありました💦)
    我が家はキッチンとリビングが離れており、料理をしながら子供たちの様子を見ることができないので、家事間はずっとおんぶになっています🤦‍♀️
    誤飲していれば異変ありますかね?💦
    本当に不安で不安で…😢

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    異変でないものは便で出てきますのでそこまで心配いらないとは思いますが💦
    三女の便からビーズでてきたことありますし🤣

    • 1月25日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    優しいお言葉ありがとうございます😣
    心配症なのと、妊娠中に誤飲が原因で障害を持ってしまった子供たちのドキュメンタリーを見てから本当に怖くて💦
    今後も様子をみて、変わったことがあればすぐに受診します!

    • 1月25日