※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.y
妊活

バセドウ病の治療中で、HCG注射を受けた後に高温期にならない理由を知りたいです。

なんで、こんな高温期にならないのでしょうか(泣)
1年前にバセドウ病になり現在はチウラジール内服にて数値は落ち着いています!
12日に婦人科でHCG注射をして排卵はしてると思うのですが、 この基礎体温は高温期になってきたのでしょうか?

コメント

いろいろ

十分高温期です。
どこが心配なんでしょうか?

  • y.y

    y.y

    高温期って37度付近の事を考えてました!
    37度付近を2週間あると妊娠につながると思ってましたm(__)m

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

高温期なってるように見えますよ、6日目くらいですかね🤔

  • y.y

    y.y

    全然わかってなかったですね、、どうしても妊娠したくて、普通の人より低いとおもって、

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高低差があって遠目からでも2層になってれば排卵はしてますよ😊
    体温は季節や人によりますが高温期は36.5以上あると割と平均的かなと思います、
    ストレスならない程度に頑張ってくださいね✨

    • 1月16日
  • y.y

    y.y

    確かに2層にはなってますね!
    ありがとうございます^_^
    全然おりものも出ないので、妊娠薄いですね、、泣

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おりものは人によるので関係ないですよ、私の場合2人目は特にありませんでした!

    ビタミンDサプリとってますか?とられてなかったら妊活には必須なので是非😊

    • 1月17日
  • y.y

    y.y

    なんだか、今日の基礎体温が36.33で、、基礎体温に惑わされます泣
    ビタミンDとってないです!
    葉酸とビタミンCしかサプリ飲んでなかったです!
    励みに頑張ります❗️

    • 1月17日