※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらえんもん
子育て・グッズ

娘が3歳になる前にプレ幼稚園に入れたいが、臨月や出産後の新生児育児との兼ね合いが心配。皆さんなら入れますか?

なかなか自分なりに決められずに
ここで皆さんに質問させて頂きます( p_q)
経験ありのママさん、ご回答お願いします…

今現在、
2019年生まれの娘(2歳)と私妊娠5ヶ月目です。
娘は2022年(今年)12月で3歳になります!
令和5年度で年少クラスから幼稚園に通わせたく
プレ幼稚園を検討していてもう少しで申し込みです…

実際のプレ活動開始は5月の連休明けからの
予定だと記載されてました!

今は保育園に通っているので
また違った環境になれさせたい気持ちと
優先枠があるので…という理由で
プレ幼稚園には入れさせたい気持ちが強いです!

が…5月となるとわたし自身がほぼ臨月…
その後も6月末出産予定なので
新生児抱えながらプレ幼稚園…できるか?…
という気持ちになってます💦
実母と同居なので、そこはまた相談
しようかな…とは思っていますが💦

プレ活動は、月に2回ほどです。

わたしですが、今はパートで仕事してますが
5月頃で一旦産休に入る予定です。

皆さんならプレ幼稚園いれさせますか?💦

コメント

momo

その月2回は旦那さんは
休み取れないんですか??
休みが取れるなら旦那にプレ行ってもらうか
家で新生児見てもらうかですかね😂
でも、産後はしんどいので
プレは旦那に言ってもらうと
楽だと思います🙆‍♀️

  • どらえんもん

    どらえんもん

    お返信ありがとうございます!
    月に1度くらいは何とか希望取れるかなぁ…という感じで💦
    現場仕事なのでその時期にもよります💦
    1年通してプレなのでその中でも調整できるか相談してみます( ◠‿◠ )
    ありがとうございます!!

    • 1月16日
283

元幼稚園教諭です。プレの担任もしてました。
産前産後でお休みされる方、よくいらっしゃいました!😊生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて送り迎えされる方もいらっしゃいましたよ😊

  • どらえんもん

    どらえんもん

    お返信ありがとうございます!
    最悪、お休みしても良いんですね💦
    親子参加の時もあるみたいなので、その時は抱っこ紐ですね!!

    • 1月16日
まぬーる

プレと出産が被るときは、プレに在籍するけど、その子のプレデビューそのものをずらしたりとかできますよ\(^o^)/

絶対に来いというわけではないです!もしくは、月2回のうち1回だけはばあちゃんに頼んで、産まれて少ししたらばあちゃんに預けながら来る方もいました\(^o^)/

臨月でも、元気な人は1回だけお顔だしに来てあとは、出産を迎える方もいました!パワフル!

  • どらえんもん

    どらえんもん

    お返信ありがとうございます!
    案外融通が効くのですね!
    あまり休ませたくはないので、何とか周りに協力してもらえそうな時はしてもらって、参加しようと思えました( ◠‿◠ )!ありがとうございます!

    • 1月16日
モモ

 昨年の6月からプレが開始でしたが、私が6月に出産したので、最初から休みました(^_^;)

 私も最初から参加できなかったので、「どうしよう…」と悩みましたが、幼稚園に事情を説明したら、落ち着いてから来て大丈夫と言われました。

 出産し、少し落ち着いた、夏休み明けの9月から参加してます(^^)

 無事に娘の入園も決まり、春から年少さんです(^^)

  • どらえんもん

    どらえんもん

    お返信ありがとうございます!

    まさに同じ境遇なので
    体験談聞けてうれしいです♪

    体調、体力的にキツそうな時は園の方に相談しながら
    プレ幼稚園参加したいと思います!

    ありがとうございます!

    • 1月17日